季節の色彩

風や空、木、花、自然を感じたまま・・
日々のちょっとした出来事も織り交ぜてお伝えします

花束から鉢植えへ

2006年01月12日 | 私の庭・花
バラの花束をいただいたのは、もう10年前の秋のことです
バラの花があまりにも綺麗だったので、お花が終わったあと、
水入りのコップにしばらくの間さしておきました
根が出て、外の気温が暖かくなった頃、鉢に植え替えました
最初の年は小さな花しか咲かなかったけれど、年々大きな花が咲くようになりました
今は、元気な葉がたくさん出ています
初夏に素敵なバラが咲くように、寒い冬を頑張って過ごしてくださいよ~


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よろしくお願いします (yumirinn)
2006-01-12 20:30:45
きれいなお花が咲くといいですね!

ホームページではあまり投稿できなかったので嬉しく思っています。これから、時々遊びに来ます!!マーサさん尊敬していまーす

いろいろ教えてくださいね。

これからもよろしくお願いします
返信する
すごいですね (折節(おりふし))
2006-01-12 21:36:38
はじめまして。

ブログ初心者です。



花束からここまで育てられるとは。

時々バラの切花も楽しんでますので、驚いています。

今度チャレンジしてみようっという気になりました。



また訪問させて下さい。

よろしくお願いします。
返信する
ありがとうございます (マーサ)
2006-01-12 23:23:49
yumirinnさん、ようこそ♪

このバラ、一年間で何度も咲くんですよ!

でも、初夏に咲くお花が一番元気です

こちらこそ、ブログは若葉マークですから、いろいろ教えてね



折節さん、はじめまして♪

とても綺麗なバラだったものですから・・・

水に挿した内の何本かがつきました!

ご近所の方にも分けたら、地植えですごく大きくなっています

これからもよろしくお願いします

返信する
すてき! (モッテイ)
2006-01-12 23:27:17
バラの花束のステキね

それが今でもりっぱに残ってるなんて

花を愛する人には送りがいがありますね

私ってサボテンさえ育てられないの
返信する
お上手 (いっちゃん)
2006-01-12 23:56:21
マーサさんはお花を育てるのが上手なのね。

返信する
あ・・・ (いっちゃん)
2006-01-12 23:58:05
↑の続き・・・。



私も今日、

似たような内容のブログを書いたんだ~♪
返信する
育て上手?いえいえ・・ (マーサ)
2006-01-13 11:02:33
モッティさん、おはよう♪

10年前の見事なバラ、写真にとっておけばよかったな、と思います

でも、まだ鉢の中で生きているって不思議ですね!!

でも、あまり手入れしていないです・・・



いっちゃん、おはよう♪

お花を育てるのは、下手です

でも、枯れたと思って、そのうちになんとかしようと思っていると、自力?でよみがえるんですね!

シクラメンやアマリリス、ベゴニアが復活組です

お庭には、植えっぱなしで手がかからない宿根草が多いです

いっちゃんも!?あとで行ってみよっと・・



返信する
楽しみですね (こじ)
2006-01-13 12:08:48
蕾がいっぱい凍えて・・・



いっせいに花開く季節が待ち遠しいですね!



楽しみにしています♪
返信する
リンク貼りました (しばやん)
2006-01-13 23:23:21
お教室のトップページにリンクを貼りました。

これからもじゃんじゃん投稿してください。

楽しみにしていま~す!!
返信する
凍えて (マーサ)
2006-01-14 00:41:30
こじさん、ようこそお越しくださいました

木や花は凍るように寒い日が続いても、耐えて、更に強くなって、春に芽が出て花を咲かせるんですね

春が待ち遠しいですね



しばやんさん、リンク、ありがとうございます

まだブログに慣れないのですが、試行錯誤しながら、楽しんでやりま~す
返信する

コメントを投稿