季節の色彩

風や空、木、花、自然を感じたまま・・
日々のちょっとした出来事も織り交ぜてお伝えします

ひと足早い春

2014年03月08日 | 私の庭・花


寒い寒いと思っていたけれど
今日は、ぽかぽか温かい一日でした
大雪が積もった頃
蕾が凍っているのでは?とか折れてしまったのでは?など
心配していたクリスマスローズ
寒さに負けず咲きました!




今年も、同じ場所にクロッカスが咲きました
葉が細くて小さい割に、大きなクロッカスの花
庭にも、ひと足早い春の訪れです
撮影日 3月8日(土)



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆カモミールさんへ (マーサ)
2014-03-13 18:41:00
こんばんは。

その後、クロッカスの花が、
すべて咲きました。
ピンクの花は、クリスマスローズです。
カモミールさんのクリスマスローズも、間もなくですね。

こちらも今日は冷たい大雨です。
傘を差しても服が濡れ、帰り道が大変でした。
返信する
一足早い春 (カモミール)
2014-03-13 17:49:23
マーサさん こんばんは
一足早く春の花をありがとうございます。
クロッカス 鮮やかな紫 綺麗ですね~
左下のピンクの花はクリスマスローズですか?
可愛いですね~

こちらではまだクリスマスローズにやっと蕾らしいものが見え始めたところです。
クロッカスもやっと芽を出したところです。
今日の冷たい雨でまた花たちも身をすくめてしまったような気がします。
返信する
☆折節さんへ (マーサ)
2014-03-11 23:47:19
こんばんは。

クロッカスの花色、昔からある記憶の中のクロッカスの色・・。
古典的な花色ですね。

折節さんのほうが、クリスマスローズの開花が早かったですね。
あの雪でも、無事でよかったですね~♪

明日から暖かくなるとの予報です。
芽吹きも進むことでしょう。



返信する
☆ゆずさんへ (マーサ)
2014-03-11 23:39:45
こんばんは。

留守のことが多くて、庭に出ている時間が少ないです。
でも、勝手に咲いてくれるお花はありがたいです。
せめて、写真でも・・と思い撮りました。
クロッカスは、ここ数日で、
急に葉が伸びて、蕾が膨らんで、
花が咲きだしました。
ゆずさんのお庭は、いつもお花がいっぱいだと思います。
我が家は殺風景ですが、
木々の芽吹きは楽しみです。

返信する
☆midoriさんへ (マーサ)
2014-03-11 23:35:00
こんばんは。

クリスマスローズは、うつむいているので、撮るのが大変です。
クロッカスは、植えっぱなしで、何年も咲いてくれて、重宝しています。
ほかにムスカリやスノードロップなど、勝手に咲いてくれるので、ありがたいです。
野放し球根類、植えています。

返信する
☆みのこさんへ (マーサ)
2014-03-11 23:30:59
こんばんは。

クリスマスローズは、雪でも平気でした!
柔軟性があるんでしょうか。
ほかの木々は、枝が折れたりしたのですが。
クロッカスは毎年毎年咲きます。
いつまで咲いてくれるのかな、と思いますが、
春の日差しを感じる頃、咲いてくれるから不思議です。

返信する
☆ベランダさんへ (マーサ)
2014-03-11 23:26:40
こんばんは。

クロッカスは、何年も前に植えたのですが、
毎年3月になると、同じ場所に葉が出て、
花が咲きます。
ありがたいお花です。。。

明日は暖かくなりそうです。
クロッカスが次々に咲きそうです。

返信する
地上すれすれの早春 (折節)
2014-03-10 21:51:39
マーサさん、こんばんは。

あとちょっとの辛抱で、ようやく春めいてくるそうですね。
この冬の長かったこと、それでも花の春もそこまで来ています。

クロッカスの紫というか青紫、この色、何と形容したらいいのでしょうね。
平安雅のような古典的な美しさも垣間見るような気がします。
クリスマスローズの控えめな咲き姿も、この花らしくて印象的です。

そうそう、大雪のときにはうずもれたクリスマスローズが折れていないか心配でした。
原種系の品種は、今でも寝そべったようにして咲いていますよ。

返信する
春の花 (ゆず)
2014-03-10 19:49:37
マ~サ様
こんばんは~~~
マ~サ様のお庭は  春ですね~   っかんじですね
クロッカスがすでに咲いているとは
マ~サ様宅は本当に一足早い春ですね
我が家は いつもは皆様の所より早く咲くはずですのに
今年は まだ蕾が固いです。雪の影響でしょうか
でもあれ程の思い雪を被っていた花たちは
何事も無かったように 綺麗はお花を咲かせて
春を運んでくれ 本当にありがたいことですよね~。
 
返信する
コンバンワ~♪ (midori)
2014-03-09 21:36:02
クリスマスローズ うちでも鉢植えですが咲いています。
マーサさん きれいに撮れていますね。
私も撮ってみようかなぁ。マーサさんのように撮れませんが。

クロッカス 可愛く咲いていますね。
今度 私も植えてみようかな・・
返信する
春ですね (みのこ)
2014-03-09 20:36:33
雪にクリスマスローズは強いですね、
ピンクも白も俯き加減に可憐ですね。

クロッカス大きい花を付けて元気に咲いていますね。
何時ものように同じ場所に咲いているのを見ると
ほっとしますね。
返信する
 (ベランダ)
2014-03-09 18:37:17
こんばんは、マーサさん。

咲きましたね、わぁ~きれい。
花達にとって嬉しい季節、
置かれた場所でしっかりと根を張り、
美しい衣を着飾って楽しませてくれますね。
自然のサイクルって何時の時代にも変わらないものですね。
やわらかな土のにおいが心地よい春、
待ちわびた訪れですね。
返信する
☆笹ゆりさんへ (マーサ)
2014-03-09 16:58:46
こんにちは。

春までもうひと息でしょうか。。。
あれだけ雪が積もったのに、大丈夫でした。
クロッカスが無くなってしまったのですか???
どうしてなんでしょうね。
ネズミは、球根を食べるんですね。
彼岸花には、毒があると聞いています。
だから、田や畑の周りに植えてあることが多いんでしょうか。
お庭に彼岸花があるなんて、いいですね。
いつでも撮影オッケーですね!
返信する
 (笹ゆり)
2014-03-09 08:47:42
良いですね。
一気に春が来たという気がしますね。
植物って強いですね。雪が降ってもつぶれていません。
家はクロッカスどんどん無くなって、今では出て来ません。
紫も黄色も・・・どうしてでしょう。
ネズミが球根食べてしまうのかしら。キクイモは食べ散らかされてイモが転がっているし。
さすがに水仙と彼岸花は食べられる事無く増えています。
ネズミにも毒なのね
返信する

コメントを投稿