気になる木の実 2013年05月09日 | デジカメ散歩 前回アップした、エゴノキの近くで見つけた大きな木 幹や葉は桜のよう・・・どんな花が咲いていたのでしょう 今は、たくさんの実がなっていました ところどころ赤くなった実 さくらんぼに似ているけれど・・・なんだろう? 近所の遊歩道なので、また行ってみようと思います 撮影日 5月8日(水)近所の遊歩道にて « エゴノキ | トップ | 新緑のモミジ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 桜の実 (笹ゆり) 2013-05-10 08:00:20 桜の実ですよね。さくらんぼみたいに豪華にはならないけど見逃してしまいそうな景色も、こうやって撮ると綺麗ですね 返信する 気になる・・・ (ベランダ) 2013-05-10 18:24:30 こんばんは、マーサさん。爽やかなグリーンがとても綺麗です。気になる木の実・・・楽しみですね。以前コマーシャルにあった、この~木何の木気になる木・・♪♪・・を思い出しました、でも実の方ですよね、さくらんぼだったら良いですね、でもそうと分かったら直ぐに無くなりそうですね~母子の後ろ姿とても笑ましいです。 返信する ☆笹ゆりさんへ (マーサ) 2013-05-10 22:43:53 やはり、桜の実なんですね。私は、花が咲く前後も面白いと思います。撮っていると、あっという間に時間が経ってしまいます。 返信する ☆ベランダさんへ (マーサ) 2013-05-10 22:49:01 こんばんは。グリーンが鮮やかなのは、今だけですね。そこに、木があると、見上げて葉や花、実を観察します。そうすると、面白いものが見えてきます。葉の形や、実の付き方、さまざまです。木の名前がわからないと、残念です。。。実が赤くなると、鳥たちとの競争ですね。。。鳥も生きるため必死ですから、仕方のないことですね。後ろ姿を、撮らせていただきました。ちょっと感じるものがありましたので。 返信する 後姿 (みのこ) 2013-05-11 13:58:34 親子の後姿いいですね、何を話しているのでしょうね、優しい時間が流れていますね。新葉の優しい色合いにこの季節ならではの記録が素敵ですね。 返信する ☆みのこさんへ (マーサ) 2013-05-11 23:49:55 こんばんは。後姿、いい雰囲気でしょう。背中に気持ちが出ているかなぁ、と思います。刻一刻と木々の景色が変わっています。緑が色濃くなる前に、また行かなくちゃ!と思っています。 返信する 若葉no (折節) 2013-05-12 00:16:48 マーサさん、こんばんは。気になる木の実にしてもエゴノキにしても、爽やかな5月の季節そのものですね。若葉の初々しさ、私たちもそのエネルギーを知らず知らずのうちに受け取っているのかもしれません。近所の桜並木は、1か月以上前に花が散ったばかりなのに、深い緑に幹も枝も見えないくらいです。そんな緑も目には眩しいのに、ホッと落ち着くような豊かな緑、森林浴と同じような効果があるのかもしれませんね。今度の月曜日の帰り道は、ちょっと上を向いて歩いてみようと思いました。 返信する ☆折節さんへ (マーサ) 2013-05-12 22:12:06 こんばんは。風薫るいい季節となりました。若葉も日毎にたくましくなっているようです。そうですね。緑豊かな場所は、落ち着きます。足元に気をつけながら、ちょっと上の景色を楽しんでみてください。きっと新しい発見があると思います。くれぐれも、足元にお気をつけください。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
さくらんぼみたいに豪華にはならないけど
見逃してしまいそうな景色も、こうやって撮ると綺麗ですね
爽やかなグリーンがとても綺麗です。
気になる木の実・・・楽しみですね。
以前コマーシャルにあった、
この~木何の木気になる木・・♪♪・・を
思い出しました、
でも実の方ですよね、さくらんぼだったら良いですね、
でもそうと分かったら直ぐに無くなりそうですね~
母子の後ろ姿とても笑ましいです。
私は、花が咲く前後も面白いと思います。
撮っていると、あっという間に時間が経ってしまいます。
グリーンが鮮やかなのは、今だけですね。
そこに、木があると、見上げて葉や花、実を観察します。
そうすると、面白いものが見えてきます。
葉の形や、実の付き方、さまざまです。
木の名前がわからないと、残念です。。。
実が赤くなると、鳥たちとの競争ですね。。。
鳥も生きるため必死ですから、仕方のないことですね。
後ろ姿を、撮らせていただきました。
ちょっと感じるものがありましたので。
何を話しているのでしょうね、
優しい時間が流れていますね。
新葉の優しい色合いに
この季節ならではの
記録が素敵ですね。
後姿、いい雰囲気でしょう。
背中に気持ちが出ているかなぁ、と思います。
刻一刻と木々の景色が変わっています。
緑が色濃くなる前に、また行かなくちゃ!と思っています。
気になる木の実にしてもエゴノキにしても、爽やかな5月の季節そのものですね。
若葉の初々しさ、私たちもそのエネルギーを知らず知らずのうちに受け取っているのかもしれません。
近所の桜並木は、1か月以上前に花が散ったばかりなのに、深い緑に幹も枝も見えないくらいです。
そんな緑も目には眩しいのに、ホッと落ち着くような豊かな緑、森林浴と同じような効果があるのかもしれませんね。
今度の月曜日の帰り道は、ちょっと上を向いて歩いてみようと思いました。
風薫るいい季節となりました。
若葉も日毎にたくましくなっているようです。
そうですね。緑豊かな場所は、落ち着きます。
足元に気をつけながら、ちょっと上の景色を楽しんでみてください。
きっと新しい発見があると思います。
くれぐれも、足元にお気をつけください。