季節の色彩

風や空、木、花、自然を感じたまま・・
日々のちょっとした出来事も織り交ぜてお伝えします

いすみ鉄道~菜の花の頃

2013年04月07日 | 旅・遠出


3月の下旬のことです・・・
黄色いお花畑の中、赤茶色のレールが時間の流れを感じました
このレールは、どこからきてどこへ続くのでしょう
よくみれば、ツクシや桜の花も満開でした





ビニールハウスの向こうから、黄色い可愛い列車かやってきました
車体にムーミンの絵、発見!
田んぼや畑の中、桜の木の間を走り、多くのカメラマンや鉄道愛好家
そしてここに住む人々を楽しませてくれる列車
ありがとう~いすみ鉄道
撮影日 3月29日(金)千葉県にて

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆Namiさんへ (マーサ)
2013-04-11 10:11:09
おはようございます。
去年行かれたんですね!

そうなんです。
菜の花の、懐かしい甘い香りがいっぱいでした。
初夏のような暑い日でした。
私ももう一度訪れたい、と思いました。
返信する
菜の花の香り (Nami)
2013-04-10 23:52:25
私は去年行きました。
画面から菜の花の香りがいっぱい。
黄色い菜の花、オレンジ色の電車
暖かい日差しの空気感を感じますね。
又行って見たくなりました。
返信する
☆みのこさんへ (マーサ)
2013-04-10 22:01:12
こんばんは。
幼い頃にお母様を亡くされて、大変でしたね。
お母様のふる里は、緑豊かで、とても心地よいところでした。
いすみ鉄道は、たくさんの方に守られているんですね。
私の故郷にも、昔1~2両の電車が走っていたのですが、
今は駅も線路もありません・・・。
返信する
いすみ鉄道 (みのこ)
2013-04-09 21:37:17
いすみ鉄道は懐かしいです。
私の実母のふる里です。

千葉県夷隅郡です。
私が5歳の時に母は亡くなりましたが
28歳の若さで病死です。

一両か2両の列車ですよね。
この列車存続のために地元の人も関係者も
凄く大変な努力をしたのですよね。

サクラと菜の花でとても優しく暖かい雰囲気ですね。
返信する
☆nobさんへ (マーサ)
2013-04-08 19:20:49
こんばんは。
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。
ご指摘をありがとうございます!
訂正しました。
これからもよろしくお願いします。
返信する
☆笹ゆりさんへ (マーサ)
2013-04-08 19:18:23
nobさんからの情報で、「いすみ鉄道」でした。
千葉県です。
いすみ鉄道の公式HPを見ましたら、「列車」という言葉を使っていましたので、そのように変更しました。
いろいろご指摘をありがとうございます。
返信する
いすみ鉄道? (nob)
2013-04-08 09:55:18
いつも素敵な写真を拝見しています。ところで
あすみ鉄道→いすみ鉄道の誤りではないでしょうか。
返信する
あすみ鉄道 (笹ゆり)
2013-04-08 09:38:04
あすみ鉄道はどこにあるのですか?
綺麗な写真ですね

電車と言うと鉄道マニアの夫は怒ります。
「電車じゃない!気動車だ!」と。
電線がついてない物は電車とは呼ばないそうです。
私からすればどっちでもいいけど、マニアはうるさい。
田舎の年寄りは、いまだに「汽車で来た」と言います
返信する

コメントを投稿