goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の色彩

風や空、木、花、自然を感じたまま・・
日々のちょっとした出来事も織り交ぜてお伝えします

ここが、稲村ガ崎

2006年10月25日 | デジカメ散歩
稲村ガ崎~波のデザイン

いつかここへ来たいと思っていた・・・

前日の天気予報では、今日は晴れ、波はやや高い、と言っていた・・
チャンスとばかりに、江ノ電に乗ってやって来た

波がリズミカルに打ち寄せる、まるで、白いレースのフリルのよう・・
ここが、稲村ガ崎の海岸

今度こそ、波に乗れるかな?

それまで、秋の海は、誰もいないと思っていた・・

でも、サーフィンを楽しむ、若者の姿があちらこちらに

ひたすら海を波を見つめる姿に、なぜか惹かれてしまった

冬が来る前の海
まだまだ、人を楽しませることを惜しまない海

打ち寄せる波のデザインにも、惹かれてしまった

ここへ、自転車で来れたらいいね♪

日が傾き始め、今日一日が無事に終わろうとしている

稲村ガ崎公園

雲と雲の間に、もう一度顔を出してくれた太陽よ
今日もありがとう

週末の午後、素敵な時間を過ごすことが出来ました
海と空と太陽に感謝

撮影日 10月14日



最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
稲村ガ崎も (のりもふ)
2006-10-26 00:06:24
サザンオールスターズが似合いますよね



『湘南』という感じがとてもよく写真からわかります。
返信する
私も大好きです! (たんぽぽ)
2006-10-26 01:32:55
横浜に来て良かったことの一つ。

それは、あの全国的に有名な「湘南の海」を、すぐ見に行けることでした。

マーサさんの写真を、見てもワクワクしてきます。
返信する
私もゆっくりみてみたい (モッティ)
2006-10-26 05:01:11
いつみてもすてきな写真ですね。

鎌倉(坂ノ下)の実家へ行く時や七里ガ浜の友達の家に行く時に車でよく通ります。

稲村ガ崎の切通しから見える富士山は大きく見えます。と言っても子供の頃の記憶ですけどね。
返信する
写真撮影がお上手 (manot)
2006-10-26 09:07:24
ですね。特に最初の波打ち際の写真気に入りました。あの暑かった夏が駆け足で去っていく今日、海も寒かったのではないですか?いい写真がいっぱい撮れていい思い出になりましたね。私も海を見に行った気分になれました。どうもありがとう。
返信する
落ち着いた海 (あきこさん)
2006-10-26 12:12:35
夏の海と違い、ずいぶんと様変わりしますね。

秋って感じ、とてもいいですねえ~

だれもいない~うみ~

ラララ~ララ、、、たしかめたく~て~

こんな歌が、ありましたね。
返信する
秋の海 (る~)
2006-10-26 15:59:17


は夏と一転して風情がありますね。

風のせいか、波もちょっと高いですね。



夕日きれいですねぇ~。

結構人も多かったんですね。



返信する
☆のりもふさんへ (マーサ)
2006-10-26 17:54:17
そうですね!サザンオールスターズのメロディが浮かびます



ここの夕陽を、見たかったんです。

このあたりは、海水浴場が多いですね。

夏は、もっとにぎわったことでしょう。
返信する
☆たんぽぽさんへ (マーサ)
2006-10-26 18:01:38
たんぽぽさんは、よく海へお出かけですか?

江ノ電に乗ると、材木座や、由比ガ浜の海岸へ行けるので、楽しいですね。



江の島、鎌倉も見どころいっぱいで、何度でも出かけたいです。







返信する
モッティさんへ (マーサ)
2006-10-26 18:05:04
ご実家が鎌倉で、七里ガ浜にはお友達

モッティさん、いいですねぇ。

稲村ガ崎からも、運がよければ、冨士山が見えるらしいですね・・・。





返信する
☆manotさんへ (マーサ)
2006-10-26 18:11:55
そうなんです。

最初の一枚目は、波がきれいだな、と思って撮りました。

海を眺めていても、寒く感じませんでしたが、サーフィンを楽しんでいる若者達、寒くないのかな・・と思いました。

返信する

コメントを投稿