「シャラノキ」「紗羅の木」「ナツツバキ」といくつかの名前を持つ木
丈夫で育てやすい木です
清楚で涼しげなお花が、一輪
今年初めて、庭で咲きました
お花のイメージだと、「紗羅の木」と呼ぶのがよさそうです
でも、わかりやすいのは、「ナツツバキ」でしょうか・・・
残念ながら、開花して、1日で落ちてしまう花
記念撮影しておきましょう~パチリ
去年たくさん咲いたためか、今年の花数は少なくて、貴重です
あといくつ咲くのかな・・・
春の芽吹く頃もよいのですが、秋の黄葉も好きです
赤ではなくて、黄色く葉が色づきます
シャラノキの4月の様子は、こちらからどうぞ
我が家でも、玄関脇に植えてあります。
遊歩道でも見かけます。
枝振りがいい木のひとつだと思います。
丈夫で手がかからないから、助かります。
木や花の名前は、幾通りもあるから、あれれっ!と思うこともしばしばです。
花弁の縁が、少し縮れています。
晩秋の頃もいいですよ。
楽しみにしていてくださいね。
今まで見落としていたことも、少し気が付くようになりました。
これも、ブログのおかげです。
短歌をたしなまれるとは、うらやましい。
白いお花は、目立ちませんが、よく見ると清楚で素敵なお花です。
大佛次郎館にもあるのですか・・。
ふなっこさん、よく気がつかれましたね
最近、港が見える丘公園も、行っていません・・・。
咲いているお花には、目がいきますが、足元の、朽ちたお花までは、なかなか気が付かないものです。
さすがです
我が家にはない木なので、この2つは別の木だとばっかり思っていました・・・。
お隣さんのお玄関にあって、冬の間、可愛い実()がたくさんついたままになっていて、聞いたんです。
「この木、何と言う名前?」って。
そしたら
「夏椿っと言うのよ」っと。
何となく、シャラノキに似てるなぁ~?
っては思っていたんだけれど・・・。
可愛いお花ですよねぇ~
よく見ると、花弁の縁がかすかに薄く波打ってるんですね。
たった1日の命とは・・・儚いけれど、潔いですね。
沙羅の木の四季折々の美しさをマーサさんのステキな写真で見ることができてうれし~い!
秋の黄葉も楽しみにしています。
沙羅短歌会といいます。
一夜で散る儚い夏椿の名にふさわしい
可哀いい花ですね。
丁度、一年前
横浜の港が見える丘の近くの
大仏次郎館で、
大きな木一杯に咲いた沢山の沙羅の花を
見つけました。
生命を終えた落花で
地面が真っ白に染まっていました。
目立ちませんが、よく見れば、清楚さがいいですね。
どの名前も、素敵だと思います。
写真に撮ると、意外な美しさを感じるお花です。
1日ではもったいないです。
4月、1月とたどってくださって、ありがとう
今年、花の数が少なければ、来年たくさん咲くと思えばよいですね♪
真っ白で清楚な花、
一輪の花楽しめて良かったですね。
名前も沢山・・幸せな木だこと、
とても綺麗ですよ。
花ですね。おかげ様で、4月、1月と
シャラノキの様子をたどって見せて頂くことができました。
秋も楽しみです
今年は花すくないかと思うと
花は貴重ですね。
数本植えると、雑木林の雰囲気が出るのですが・・・。
ひと昔前は、住宅展示場の前庭によく植えてありました。
純白の清楚なお花です。
咲き終わると、椿のように、ポトリと落ちますね。
らぶ母さんのお庭のブラックベリー、そろそろでしょうね。
落ちている花を見て、気がつくことが多いです。
花は、目立ちませんね。
カモミールさんのところでは、赤く色づくのですね。
ヒメシャラでしょうか・・・・。
綺麗な清楚な花弁が開くのですね。
秋になると紅葉でなく黄葉になるのは
又写真が
楽しみですね
今日は一日雨なんでしょうか?
こんな日に見る沙羅の木ドキドキするほど白くって綺麗ですね~
シャラノキの四月の様子もゆっくりとこれから見に行ってきま~す
我が家のナツツバキも咲き始めたことに
気づきました。
この花はそのくらい目立たない花ですよね。
マーサさんのところは黄葉ですか?
我が家のナツツバキは紅葉ですよ。
お互いに秋になるのが待ち遠しいですね。