北野獏 漫遊写心

のんびりとぶらりぶらりと

紅葉がもう少し先のブナ林

2016-10-06 19:39:38 | 



中旬以降ですね





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の小国町

2016-05-05 09:08:24 | 


何回か行ってますが、例年になく雪が残ってなく飯豊連峰の全景が見られる高台に初めて上がることが出来ました



昼頃に雨も上がる予定でしたの休憩時間を取りながら入りましたが、お日様が出てきたら暑い















桜も期待しましたが、ほとんど終わってました




















もう一か所寄りたかったのですが、疲れたの今回はこれで帰途につきました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円通院のライトアップ

2015-11-23 10:53:44 | 
今年はこちらも紅葉が早かったようで盛りが過ぎていましたが
ライトアップで盛り上げていました



三脚、一脚すべて禁止の手持ち撮影、シャッタースピードが1/10前後できつい

いたるところに係りの人の注意事項を張り上げているので場がシラケる

今のご時世仕方ないのかな



撮りたい場所で撮られない、まぁ、人様のところをお借りしているので当たり前









モミジ系だけ残ってます






こちら一押しのお池




地獄もきれいですね




竹もきれいになってます







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後になるかもの紅葉

2015-10-25 21:55:24 | 
鳴子渓

着いたときはお天気が良くなりそうでしたが、結構冷たい雨と風でした

ここは窪地になっているせいか他に比べると葉っぱが結構残っています



鬼首はほとんど落葉していました




でも、赤が弱いですね



下のほうに降りて



どんどん降りるのはいいのですが、



登るのが大変



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳冬期のブナの木

2015-01-04 17:43:14 | 
どうしても気になっている所の冬真っ盛りのこの木

車だと5分少々のはずが深雪の上をスキーを履いて2時間かかりました

どうしてでしょうね

ガスがかかってよかったのですが、周りが全然見えなくなってきたので
 

まずは退散




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする