金沢・来人喜人(きときと)

石川県金沢市片町2丁目21-2
クィーンズビル5階
TEL 076(263)3377

五十谷 八幡神社

2010年11月14日 23時14分43秒 | 山崎嘉津実ママ
「才次郎」の並びに「五十谷 八幡神社」があります。



スギの木が沢山あって、空気もひんやりとした山林。





そこには、天然記念物の「大スギ」が。。。



樹高38,5m





とにかく立派すぎる大木です。

なつ子と比べてみると。。。
ご覧のとぉ~り~



昭和50年にこの地に植えられました。
大スギ35歳。 あたし34歳。。。(笑)



両腕を広げるも。。。




とにかく「マイナスイオン」がた~っぷり♪
日頃の疲れが取れそうてす。

でも。。。普通に熊さんが出てきそうな。。。
1人で行こうとするならば、、、「鈴」を持っていきましょう。。(笑)






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gorukichi)
2010-11-16 11:59:15
何かが出てきそうな雰囲気のある神社でした。
大杉とはいえ、大きくてすごい格好の、大蛇がはっている様なすごい杉でした。
人間が横に立っても小さく見える。
返信する
gorukichi様 (ママちゃん)
2010-11-16 12:53:00
いつ熊が出てきてもおかしくな~い
メグが見つけた熊捕獲の罠が気になる~
返信する