北関東ダービー2戦目。
ホーム正田醤油スタジアム群馬にて、水戸ホーリーホック戦。
負けられない戦いが続く。
梅雨らしく雨が降り続いたが、
試合時間には降り止み、時折空を覗かせていた。
前半からあと少しでゴールになった惜しいシュートもあったが、
得点にはならず、0-0で折り返す。
後半立ち上がり、一番取られたくない時間で失点。
さらなるピンチで、PKを与えてしまう。
しかしゴールキーパー富居選手により、追加失点の危機を凌げた。
なんとしてでも取り返したい所だったが、
ボールを収めることができず0-1。
北関東ダービー、2連敗……。
毎年のように「ダービーなんていらない」なんて声が出ますが、
プレッシャーに押しつぶされて負けるくらいなら、私もいらないと思う。
でも、それだとチームは成長はしない。
J1昇格という大きい目標をクリアするためには、
小さいハードルを飛び越え続けないとならない。
将来、J1昇格圏内に入ったとき、そのプレッシャーにも勝たなければならない。
それに、
ダービー以外だったら負けてもいいのか……っていう話にもなります。
プレッシャーのない公式試合なんて、そもそも存在しない。
だからこそ、精神面でも強くならないといけない。
ホーム正田醤油スタジアム群馬にて、水戸ホーリーホック戦。
負けられない戦いが続く。
梅雨らしく雨が降り続いたが、
試合時間には降り止み、時折空を覗かせていた。
前半からあと少しでゴールになった惜しいシュートもあったが、
得点にはならず、0-0で折り返す。
後半立ち上がり、一番取られたくない時間で失点。
さらなるピンチで、PKを与えてしまう。
しかしゴールキーパー富居選手により、追加失点の危機を凌げた。
なんとしてでも取り返したい所だったが、
ボールを収めることができず0-1。
北関東ダービー、2連敗……。
毎年のように「ダービーなんていらない」なんて声が出ますが、
プレッシャーに押しつぶされて負けるくらいなら、私もいらないと思う。
でも、それだとチームは成長はしない。
J1昇格という大きい目標をクリアするためには、
小さいハードルを飛び越え続けないとならない。
将来、J1昇格圏内に入ったとき、そのプレッシャーにも勝たなければならない。
それに、
ダービー以外だったら負けてもいいのか……っていう話にもなります。
プレッシャーのない公式試合なんて、そもそも存在しない。
だからこそ、精神面でも強くならないといけない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます