K大学の東体育館で第9回母子会のイベントに出演
SHAKEの子供たちとのコラボです。
初めから音響のトラブル、さすがSHAKE音が切れても動じません
練習して成果が発揮できず残念だ~
前にフラで施設に慰問に行った時も、音響のトラブルがあった事を
思う出しました。
kittyちゃんには音を妨害するパワーを持ってるかも
中央体育館前でお店がいっぱい出てて、無料のすいとんを30分ぐらい並んで
よばれました。
温かいすいとんは美味しかったよ
12日の夜の11時ごろ電話が入り明日昼からあいてる?
あいてるよ~
落語のキャンセルになったチケットあるねん
行く~
って訳で3人でGoo
落語は生で聴くのは初めてで楽しかった。
前座の若手の一席と東京からのゲストの一席と雀々さんの独演会
1時間30分の地獄巡りの長い話があっと言う間に終わり
余韻と共にロビーのサイン会。御苦労さまでした。
一緒に行った人が、本を買ってサインと写真撮影
買わなかったkittyちゃんもチャッカリ便乗、記念になりました。
それから夫と息子がパソコンを買いました。
このキーボードのシートは、キーボード用のカバー(キーボードウエア)
お洒落にして見ました。 これは夫ので息子はブルー

近くの公民館の文化祭です。
お友だちが作品を出しているので見てきました。このサンダルです。

サンダルをトールペイントで描いたとても素敵な作品でした。
同好会や講座の作品で書道、古布でアートフラワー。ハンカチで作ったボトルケース。ステンドグラス。
古布で作ったチュニックドレス。トールペイント。
この中で体験したいのはステンドグラスです
