マムシグサの実 2020-11-07 16:16:35 | 植物・花 マムシグサは、サトイモ科で多年草で有毒植物山野や原野の湿った林床に生え、偽茎に、紫褐色のまだらな模様が有り、この模様がマムシに似て居ると考えられた所からこの名が付けられた、果実は秋に橙色から赤色に熟す様です。神代植物公園・植物多様性センターにて
ヤナギトウワタ 2020-11-07 08:38:51 | 植物・花 ヤナギトウワタは、キョウチクトウ科名前の由来は、葉の形がヤナギに似て居るのと、トウワタは種子に付く冠毛が綿に似て居るための様です。目黒川緑道にて
セイヨウジュウニヒトエ 2020-11-07 08:34:45 | 植物・花 セイヨウジュウニヒトエは、シソ科で多年草花は唇形で、上唇が2烈、下唇は3裂して中央裂片が大きく、園芸品種が多く有る様です。目黒川緑道にて
イヌマキの実 2020-11-07 08:30:38 | 植物・花 イヌマキは、マキ科で常緑針葉樹胚珠を含む部分が膨らんで種子となり、その基部も丸く膨らみ、熟すと次第に赤くなり、食べられる偽果の様です。目黒川緑道にて