お一人目は、片道約40分位かけて来て頂いた若い男性のお客様です。
当店は雑誌で知ったそうです。
珈琲にとても興味があるらしく、いろんな質問に答えたり試飲されたりしてお買い上げ頂きました。
そして最後に、
「大手のカフェチェーンもいいですけど、僕はこちらみたいにこだわってやってるお店の方が好きなんで来ました。」
と言って帰って行かれました。
ほんとうに有り難いな~なんて思ってお見送りしてたら、入れ違いにまたお客様・・・。
そう、お二人目の新規のお客様です。
今度は中年の男性で、少し疲れたみたいな顔色・・。こちらも熊本市内からのお客様でした。
話をしてみると、実は珈琲はそれほど好きではなく、ご自分も商売をされているんですが立地が悪く売り上げも上がらない・・・。
「立地さえ良ければ、商品には自信があるんですが・・。
おたくはなんでここにオープンしたんですか?」と言われる。
「いや~、ご覧の通りうちも立地って言われると、良くはないですよ!。
だから僕はお客様にいつも言うんです。
”うちは、こっそりオープンしましたから他人には教えないで下さいネ”
ってね。それでも美味しいと思って頂いたら、必ずお友達とかに話して頂けるんです。」
・・・僕は答えました。
そのお客様は、(そんなもんかなあ~?)みたいな顔で帰って行かれました。
こんなお店をやってると、いろんなお客様に出会います。
そしてうれしいこともあれば、いやなことも・・・。
楽しいこともあれば、辛いことも・・・。
でも「出会い」はいつもいいもんです。
さてさて、今日はどんな新規のお客様と出会えるかな?・・・。

●人気blogランキングへ





クリックして頂ければ更新の糧になります。(ランキングトップページから脱落寸前です!)

ご協力よろしくお願いします。


●木家珈琲倶楽部
熊本県宇城市松橋町きらら3-3-8
(ウイングまつばせ横)


クリックするだけで濃厚なコーヒー・フレーバー・・・
は、しませんが

