
今年大学2年生になる3姫が小学4年生の時のミニバスケットボール部の保護者達で作った「おやじ会」。当時の先生も時より参加されて、もう足かけ10年になろうとしていますが、今でも定期的に集まっては呑んでます。
当時は、
「先生!あの第3クォーターのメンバーチェンジはオレには判らん!」
「いや、あの時は、あの判断がベストです!」
なんてやり合ったりしてましたが、最近は10歳年取ったおやじ達・・・、
「この前、病院で糖が高いっていわれた」とか、
「年取って年金貰っても、生活出来んもんねぇ・・・。」
なんて話が出るようになりました・・・・・。

しかし、今回は40歳の「若いおやじ」が初参加!
話題もちょっと若くなりました。
それで僕が、初参加の彼に
「洋楽ファンなら絶対知ってるS&G! 知ってるよね?」
って聞いたら、
「えっ、なんですかソレ? グループサウンズっすかぁ?」
なんて言うんで、
「アホっ、それはGSだろうがっ! S&G!!」

って言っても知らないらしい・・・・・。
ちょうどそこへ、40歳くらいの、おば・・いや、お姉さんが料理を持ってきたんで、
「お姉さん!S&Gって判る?」
と聞いたら、
「S&Gですかぁ? 判りませんねぇ。P&Gなら知ってますけどぉ・・。」
って言うんで(そりゃ~、洗剤屋さんだろうがっ!)って心の中でツッコミました。

おば、いやお姉さんを帰して、彼に
『S&Gってゆうたら、誰に聞いてもサイモンとガーファンクルだろうが!!
S&Gは、今やスタンダードぞ! sound of silence、明日に架ける橋、ボクサー、ミセスロビンソン、アメリカ、スカボロ・フェアー・・・・・みんな今でもCMとかでたまに流れるしぃ!』


しかし、彼の答えは・・・・・、
「な~んか、聞いたような・・・・気がします・・。」
です。

ちょっぴりショックでした。
40歳の彼が、サイモンとガーファンクルを知らない・・・・・。

スタンダードだと思ってた「サイモンとガーファンクル」。
名前とか、曲の1曲ぐらい知ってても良さそうなんですが・・・・・。
あ~ぁ、こうして若い人とだんだんジェネレーション・ギャップが広がっていくんでしょうか?
コンドルは、何処まで飛んでいったんでしょう・・・・・。

って書いてたら、我がママが「アンタ! 呑み会もいいけど、来週は私の誕生日よ!覚えとるどね?」って言われました。

あぁ、また出費がかさむ・・・。
「万札は飛んでいく」・・・・・お粗末っ!。






応援クリックして頂いた貴方のコーヒー・ブレイクが「優雅なロスタイム」でありますように!・・。

今日の記事で、もしアナタがクスッと笑っちゃったら、クリックのご協力お願いします!


●木家珈琲倶楽部
熊本県宇城市松橋町きらら3-3-8
(ウイングまつばせ横)


クリックするだけで濃厚なコーヒー・フレーバー・・・
は、しませんが



