ブロガーさんの間で、人妻釣行とか、偽夫婦釣行なる言葉が時々出てきますが・・・
この場合、人夫釣行??
今回はご近所に定宿があるにもかかわらず、わざわざこちらまで足を運んでいただき
一緒にタチウオへ。
朝5時いつもの場所にお迎えいただき、行ってきました。
久里浜平作丸さん
今回ご一緒は 最近マグロやカツオの青物ファイトに夢中なこの方
男は背中で語ります・・って感じの ちょっと鼻声マルッチPPさん

左舷のミヨシとミヨシから2番目の釣り座を確保していただき

相変わらず出港前に給油(;^_^A 離岸 7:05 出船 7:15となっているんだけど
ちょっと遅れて7:30今日のポイント観音崎に向かいます

水深はべた底80m~ 底から5mから15mの間を誘ってねぇ
相変わらず潮がかっ飛んで・・・すごいです。最初50号の錘でもオマツリ多発
前のお船の釣り人とオマツリ~、船と船の間に綱渡りのロープが張られたような
そんな図になっちゃうこと2回
60号に変えて何とかって感じでしたが・・・・・・それでも後ろの人とオマツリ
皆さん太いPEと重い錘なのでオマツリするたび細いPEの私は高切れに恐怖を感じ
釣りと言うより気を使い過ぎて疲れちゃったかも(T_T)
午前は当たり活発、エサの消費が半端ない。当たるんです、当たった後も止めずに
誘い続けると、グィィィィンと竿が入るので合せて巻きはじめるとすっぽ抜け。
リボンサイズが多いの?針が2/0じゃ大きいかなぁ。
でも突然来るドラゴンサイズに備えて鈎は変更せずそのまま。餌やりに来た感じ
マルッチさんには擦れでタチウオがかかったり、私は突然誘っていると高切れしたり
凄い密集してタチウオがいたのかも・・・
当たるけど食い込まないよぉと言っていたマルッチさんも

今日はちょっとサイズ細かいなぁ。。。なんて思いつつ
お隣のおじさまは
着底し5mほどあげて、じーっと止めて待つ。当たりが来たら鬼合わせで!!
こんなタチウオ釣り見たことないので、冬のタチウオの釣り方なの???
釣れるサイズはドラゴン級ばかり。極めつけは「タチウオじゃないねぇ」なんて
言いながら上がったサイズ1m超えの超デカタチウオでした。うらやまー
そんな釣り方で釣果も伸ばしています。
シャカシャカ誘う疲れる釣りよりいいんじゃないの(笑)
そう言えば船長から、赤色系の水中ライトつけた方が良いよぉって言われた
お昼くらいになって午前船がひきあげていく頃、潮も緩みマッタリタイム・・
餌も齧られなくなって
お隣のマルッチさんも、釣れはじめたら起こしてね~っと言い置きして
本人のプライバシーと肖像権保守のため 加工しちょります
風邪をひいての今日の釣行、さすがに怠さと眠さと・・・・辛かったようであります
船上マグロになってしまいました(笑)

起こすほどの食いも復活しないまま。それでもムクッと置きあがり再び釣り開始

状況は変化せず、少し早目のお片付けマルッチさんでありました。
後で聞いたらあまりのオマツリ多発にPE0.8号で錘80号で釣っていたらしい
うーん、重い。60号でも腕パンパンなのに、さすがマグロとカツオで鍛えただけある(笑)
なんとなく不満足な釣果になりました。あの潮流れではもう少し空いているか
PE統一、錘統一とかしないと釣りにならないな・・・・
ついでに途中で肝心の餌がなくなってタチウオを餌にするってどうよ(笑)
共食いで釣れたのは1尾だけ。私は自宅からコノシロ・サバと持参していたから
足りたんだけど、試にタチウオの身でシャカってみた。身割れするから餌に向かないよ
たぶんね。
うーん、今度は別の船宿さん探してみるかなぁ。でももう冬タチになっちゃうかな。
錘100号の冬タチウオも一度経験してみたいような~(;^_^A
さてさて今回の私の釣果 12本

リボンサイズも多々だったけど、目的のドラゴンちょっとが2尾釣れたからヨシ
一番大きいのは90cmでした。今回はしっかり電動巻き上げ調整しつつ釣ったので
釣った感バッチリでした
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
竿 極鋭GAME MH-195
リール シーボーグ150 ジョブレバーヾ(≧▽≦)ノPE1号 リーダー無
仕掛け フロロ6号1.5m 鈎ファイバータチウオ2/0
錘 60号
餌 サバの切り身・コノシロ 持ち込み
ソーダカツオ・タチウオ 船宿支給
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
この場合、人夫釣行??
今回はご近所に定宿があるにもかかわらず、わざわざこちらまで足を運んでいただき
一緒にタチウオへ。
朝5時いつもの場所にお迎えいただき、行ってきました。
久里浜平作丸さん
今回ご一緒は 最近マグロやカツオの青物ファイトに夢中なこの方
男は背中で語ります・・って感じの ちょっと鼻声マルッチPPさん

左舷のミヨシとミヨシから2番目の釣り座を確保していただき

相変わらず出港前に給油(;^_^A 離岸 7:05 出船 7:15となっているんだけど
ちょっと遅れて7:30今日のポイント観音崎に向かいます

水深はべた底80m~ 底から5mから15mの間を誘ってねぇ
相変わらず潮がかっ飛んで・・・すごいです。最初50号の錘でもオマツリ多発
前のお船の釣り人とオマツリ~、船と船の間に綱渡りのロープが張られたような
そんな図になっちゃうこと2回
60号に変えて何とかって感じでしたが・・・・・・それでも後ろの人とオマツリ
皆さん太いPEと重い錘なのでオマツリするたび細いPEの私は高切れに恐怖を感じ
釣りと言うより気を使い過ぎて疲れちゃったかも(T_T)
午前は当たり活発、エサの消費が半端ない。当たるんです、当たった後も止めずに
誘い続けると、グィィィィンと竿が入るので合せて巻きはじめるとすっぽ抜け。
リボンサイズが多いの?針が2/0じゃ大きいかなぁ。
でも突然来るドラゴンサイズに備えて鈎は変更せずそのまま。餌やりに来た感じ
マルッチさんには擦れでタチウオがかかったり、私は突然誘っていると高切れしたり
凄い密集してタチウオがいたのかも・・・
当たるけど食い込まないよぉと言っていたマルッチさんも

今日はちょっとサイズ細かいなぁ。。。なんて思いつつ
お隣のおじさまは
着底し5mほどあげて、じーっと止めて待つ。当たりが来たら鬼合わせで!!
こんなタチウオ釣り見たことないので、冬のタチウオの釣り方なの???
釣れるサイズはドラゴン級ばかり。極めつけは「タチウオじゃないねぇ」なんて
言いながら上がったサイズ1m超えの超デカタチウオでした。うらやまー
そんな釣り方で釣果も伸ばしています。
シャカシャカ誘う疲れる釣りよりいいんじゃないの(笑)
そう言えば船長から、赤色系の水中ライトつけた方が良いよぉって言われた
お昼くらいになって午前船がひきあげていく頃、潮も緩みマッタリタイム・・
餌も齧られなくなって
お隣のマルッチさんも、釣れはじめたら起こしてね~っと言い置きして
本人のプライバシーと肖像権保守のため 加工しちょります
風邪をひいての今日の釣行、さすがに怠さと眠さと・・・・辛かったようであります
船上マグロになってしまいました(笑)

起こすほどの食いも復活しないまま。それでもムクッと置きあがり再び釣り開始

状況は変化せず、少し早目のお片付けマルッチさんでありました。
後で聞いたらあまりのオマツリ多発にPE0.8号で錘80号で釣っていたらしい
うーん、重い。60号でも腕パンパンなのに、さすがマグロとカツオで鍛えただけある(笑)
なんとなく不満足な釣果になりました。あの潮流れではもう少し空いているか
PE統一、錘統一とかしないと釣りにならないな・・・・
ついでに途中で肝心の餌がなくなってタチウオを餌にするってどうよ(笑)
共食いで釣れたのは1尾だけ。私は自宅からコノシロ・サバと持参していたから
足りたんだけど、試にタチウオの身でシャカってみた。身割れするから餌に向かないよ
たぶんね。
うーん、今度は別の船宿さん探してみるかなぁ。でももう冬タチになっちゃうかな。
錘100号の冬タチウオも一度経験してみたいような~(;^_^A
さてさて今回の私の釣果 12本

リボンサイズも多々だったけど、目的のドラゴンちょっとが2尾釣れたからヨシ
一番大きいのは90cmでした。今回はしっかり電動巻き上げ調整しつつ釣ったので
釣った感バッチリでした
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
竿 極鋭GAME MH-195
リール シーボーグ150 ジョブレバーヾ(≧▽≦)ノPE1号 リーダー無
仕掛け フロロ6号1.5m 鈎ファイバータチウオ2/0
錘 60号
餌 サバの切り身・コノシロ 持ち込み
ソーダカツオ・タチウオ 船宿支給
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
スーツ姿でお見送りだったとか...。
しかし浮気相手の足の開き方にまともに写真を載せるわけには行かなかったようですなぁ。
大丈夫です。
私はどうも髭の生えないオヤジと言われていて
女とはみられていない様なので(笑)
けっして浮気釣行ではありませんよ~、釣りおやじ釣行とでも
言っておきましょうかね
マルッチさんもどうせ浮気釣行と言われるなら相手は若いギャルが好みでしょうし
私だって浮気と言われるからには若いイケメンが好みですヾ(≧▽≦)ノ
ははははっ
楽しそうで、ソコソコ釣っていて何よりでした。
ウワキ相手がもう少し元気だったら、もっと良かったのにね^^v
どうも、今年のタチはずっとこんな感じなんでしょうね。
人夫釣行おつかれさまです^^
細め主体とはいえ太めも混じったようで良かったですね。
タチウオ釣るのにタチウオ餌とはブーメランのような釣りですな@@
そうですねぇ、そこそこ釣れたんで楽しかったんですが
お隣のおじさまに、ドラゴン級を見せつけられたので
型では不満足でしたねぇ
それにマルッチさんが辛そうな所もちょっと気の毒でした(T_T)
もうタチウオはノーマルタックルで行った方が良いみたいですよ
水中ライトつけた人はガンガン釣ってましたし~ヾ(≧▽≦)ノ
気がしますが、食いが落ちてくると、やはりサバやコノシロの方が
当たりは出ましたよ。
ついでにここの支給餌、ソーダカツオ、見た目はちょっと・・・な
餌なんですが、皮のキラキラ感が良いのか良く当たりは出ます
ついでにカツオの皮は丈夫なので噛み切られることなく
釣れます。
私の釣果全部、船宿さんの餌でした~ヾ(≧▽≦)ノ
コノシロとサバは食い逃げされちゃいました(爆)
あそこでバンバンかけられてたら なんて
釣りにも“たられば”はなしっだし^^;^^;
体の調子は相変わらずですが 9月の声が聞こえるころには
相変わらずのオヤジに戻ってる予定ですんで
またよろしくです(^^)v
HUSさんに見送られては人夫釣行もドキドキが感がなくなっちゃいますね~www
PPさんの股開いた横ッタマ写真、そのまま載せちゃえばよかったのにヾ(≧▽≦)ノ
残念でしたね~、
でも当たりがあるだけ良かった??後半の様な釣りが
ずーっと続くと高熱出ちゃいますよね。
まさに今日はそんな感じだったようで、昨日で幸いでした
でっぇ、マルッチさんの写真改めて見たら顔が赤いですよね
もしかして熱高かったのでは?
うーん・・・・お大事にですよぉぉ
メールで添付して送ってあげましょうか
マルッチさんのマグロ姿。
タンカーの余波で揺れる船内で上手に足と手を踏ん張って
爆睡しておられました(笑)
当たりは多く楽しいんですが、なにぶん潮流れが速すぎ
辛いですね。流れないと釣れないし・・・
難しい所です。あれだけ流れていても片舷3名様限定とか
良いかもしれない(笑)