今年は湾奥のシロギスにも行かなかったし、私は一人で久比里のシロギス釣行1回
HUSは今季行ってない!!
と言う事で暑いだろうな。灼熱だろうな と思いつつも行ってきました(笑)
久比里の「やまてん丸」さん

マルイカ・夏タチに続き シロギスも今季おさめちゃいます。
色々今季釣り物納めしているから 釣り物が無くなっちゃうよーヾ(≧▽≦)ノ
今日は5名の釣り客 ミヨシが右舷左舷空いていたので 分かれて座ろーo(^-^*)o
左舷にHUS 右舷に私。
と言う事で釣れると写真がこんな感じになっちゃいます




今日もHUSはミヨシに座れたので船長のお許しをもらいハモノ狙いしちゃいます
メゴチはすぐに釣れたのでセットしていたらしい
ってシロギスは全然釣れていない段階でいきなり竿が突っ込んで釣れちゃいました(笑)
57センチのマゴチ

久里浜の湾内フェリー発着場近辺で釣りますが、朝のうちは南西の風が吹いていてまだ良かった
後半風が吹かなくなると灼熱地獄 頭が痛い位 釣りなんて出来ない位集中力が無くなるくらい暑い
なんか釣りが苦行に感じると・・・・前回も思ったな。なんでこんな暑い日にわざわざ釣りに行くかは
分かりませんがヾ(≧▽≦)ノ
シロギスもそろそろ終盤でしょうか。なかなか当たりが無く渋い日
そしてまぁ、フグがすごい。
10セット位シロギスの仕掛け使いました。鈎がみーんな無くなる。あげてきたとき仕掛けから鈎が
無いのを見た時のショックは暑さを倍増させました。
シロギスはあまり釣れなかったけどその他の魚は釣れました(笑)

いつもは私は船酔い対策で船上で食べるものは「バナナ」なんですが
今日は暑さに負けてこんなものを食べました
冷やしたぬきうどん

たまにはいいですねー
さてさて
本日の釣果 シロギスのみの数
きよりん24 HUS22 小ぶりリリース多数
そして初めて見たって位大きなメゴチを持ち帰ってみました
(まるかつさんが見たら羨ましがる??位大きくて肉厚 天ぷら決定!)

そしてマゴチと一緒に

今日は船宿更新が未だにありませんので、船宿コメントは !
*********************************************************
今日のタックル
きよりん
竿・ ライトステップ ボートキス180
リール ダイワCREST2006PE PE0.8号 リーダーフロロ3号1m
HUS
竿 solid silver 20-180
リール ダイワCREST2500 PE1号 リーダーフロロ3号1m
仕掛け 胴付仕掛け市販品 錘15号
餌 青イソメ 船宿支給
*********************************************************
HUSは今季行ってない!!
と言う事で暑いだろうな。灼熱だろうな と思いつつも行ってきました(笑)
久比里の「やまてん丸」さん

マルイカ・夏タチに続き シロギスも今季おさめちゃいます。
色々今季釣り物納めしているから 釣り物が無くなっちゃうよーヾ(≧▽≦)ノ
今日は5名の釣り客 ミヨシが右舷左舷空いていたので 分かれて座ろーo(^-^*)o
左舷にHUS 右舷に私。
と言う事で釣れると写真がこんな感じになっちゃいます




今日もHUSはミヨシに座れたので船長のお許しをもらいハモノ狙いしちゃいます
メゴチはすぐに釣れたのでセットしていたらしい
ってシロギスは全然釣れていない段階でいきなり竿が突っ込んで釣れちゃいました(笑)
57センチのマゴチ

久里浜の湾内フェリー発着場近辺で釣りますが、朝のうちは南西の風が吹いていてまだ良かった
後半風が吹かなくなると灼熱地獄 頭が痛い位 釣りなんて出来ない位集中力が無くなるくらい暑い
なんか釣りが苦行に感じると・・・・前回も思ったな。なんでこんな暑い日にわざわざ釣りに行くかは
分かりませんがヾ(≧▽≦)ノ
シロギスもそろそろ終盤でしょうか。なかなか当たりが無く渋い日
そしてまぁ、フグがすごい。
10セット位シロギスの仕掛け使いました。鈎がみーんな無くなる。あげてきたとき仕掛けから鈎が
無いのを見た時のショックは暑さを倍増させました。
シロギスはあまり釣れなかったけどその他の魚は釣れました(笑)

いつもは私は船酔い対策で船上で食べるものは「バナナ」なんですが
今日は暑さに負けてこんなものを食べました
冷やしたぬきうどん

たまにはいいですねー
さてさて
本日の釣果 シロギスのみの数
きよりん24 HUS22 小ぶりリリース多数
そして初めて見たって位大きなメゴチを持ち帰ってみました
(まるかつさんが見たら羨ましがる??位大きくて肉厚 天ぷら決定!)

そしてマゴチと一緒に

今日は船宿更新が未だにありませんので、船宿コメントは !
*********************************************************
今日のタックル
きよりん
竿・ ライトステップ ボートキス180
リール ダイワCREST2006PE PE0.8号 リーダーフロロ3号1m
HUS
竿 solid silver 20-180
リール ダイワCREST2500 PE1号 リーダーフロロ3号1m
仕掛け 胴付仕掛け市販品 錘15号
餌 青イソメ 船宿支給
*********************************************************
土産充分でいいつり。
そろそろアマダイの支度でしょうか。
昨日は一日お仕事でした...。
沖はウネリがありましたが、風が止むと灼熱地獄でしたよ。
キスもさることながら、マゴチいいですね~!(^^)!
お疲れ様でした。
そんなに 釣り物 納めちゃったら
アマダイ始まるまで ドぉ~スンの!?
カツオ行く!?(笑)
そして帰ってからの新鮮な魚たち♪
ん~、マンダム^^v
すっかり釣り物が減ってしまいました(笑)
今年はなんだか天候と釣行予定があわないとかで
行きそびれたものが沢山です
アマダイ、今年はマルイカがまだ釣れているので
始まらないみたいです。9月中旬か下旬ころになるのかしら。
それまでは鰺とカワハギかなぁ
なにより激暑だったから
オフィスで冷房の中のお仕事の方が良かったかもです~
メゴチ天ぷらで食べました!!
いやゃっ、ほくほくでふわふわで美味しかった
天ぷらの高級食材と言う意味が納得できました
さえぎられてさほど風は吹かなかったのかな
剣崎辺りは船酔い者とか出たりしたようですよー
マルイカとかカワハギに乗った人が言ってました
マゴチいつもHUSなのでたまには私が釣ってみたいです
でも不器用なので2本竿が出来ません(爆)
途中なんか頭がボーっとして自分が何してるか
思考能力がとぎれてましたから(笑)
アマダイまでそうですねー
カワハギでも通いますかね。鰺も食べたいし
カツオはマルッチさんにお任せしておきます
(笑)
汗かいて塩分が足りなくなった感ありで、
いつもは塩分気にして残すスープまで飲み干しちゃいました(笑)
たまーには良いですね。調子こいて食べちゃうと
シンガポール行きになるので要注意ですがσ(^_^;)