きよりん過去釣行懐かしむ~時々現代ブログ

過去~
釣行記を暇つぶしに見たくなった
なんて理由で少しずつ過去復活しつつ
気まぐれに最近の釣行も呟いてみる

今季 シロギス納めに行って来た 久比里「やまてん丸」

2017年08月26日 | 沖釣り キス
今年は湾奥のシロギスにも行かなかったし、私は一人で久比里のシロギス釣行1回
HUSは今季行ってない!!

と言う事で暑いだろうな。灼熱だろうな と思いつつも行ってきました(笑)
久比里の「やまてん丸」さん 



マルイカ・夏タチに続き シロギスも今季おさめちゃいます。
色々今季釣り物納めしているから 釣り物が無くなっちゃうよーヾ(≧▽≦)ノ

今日は5名の釣り客 ミヨシが右舷左舷空いていたので 分かれて座ろーo(^-^*)o
左舷にHUS 右舷に私。

と言う事で釣れると写真がこんな感じになっちゃいます





今日もHUSはミヨシに座れたので船長のお許しをもらいハモノ狙いしちゃいます
メゴチはすぐに釣れたのでセットしていたらしい
ってシロギスは全然釣れていない段階でいきなり竿が突っ込んで釣れちゃいました(笑)
57センチのマゴチ 


久里浜の湾内フェリー発着場近辺で釣りますが、朝のうちは南西の風が吹いていてまだ良かった
後半風が吹かなくなると灼熱地獄 頭が痛い位 釣りなんて出来ない位集中力が無くなるくらい暑い
なんか釣りが苦行に感じると・・・・前回も思ったな。なんでこんな暑い日にわざわざ釣りに行くかは
分かりませんがヾ(≧▽≦)ノ

シロギスもそろそろ終盤でしょうか。なかなか当たりが無く渋い日
そしてまぁ、フグがすごい。
10セット位シロギスの仕掛け使いました。鈎がみーんな無くなる。あげてきたとき仕掛けから鈎が
無いのを見た時のショックは暑さを倍増させました。 

シロギスはあまり釣れなかったけどその他の魚は釣れました(笑)


いつもは私は船酔い対策で船上で食べるものは「バナナ」なんですが
今日は暑さに負けてこんなものを食べました
冷やしたぬきうどん

たまにはいいですねー

さてさて
本日の釣果 シロギスのみの数 
きよりん24 HUS22 小ぶりリリース多数
そして初めて見たって位大きなメゴチを持ち帰ってみました
(まるかつさんが見たら羨ましがる??位大きくて肉厚 天ぷら決定!)


そしてマゴチと一緒に


今日は船宿更新が未だにありませんので、船宿コメントは ! 

*********************************************************
今日のタックル
きよりん
竿・   ライトステップ ボートキス180
リール  ダイワCREST2006PE PE0.8号 リーダーフロロ3号1m

HUS
竿    solid silver 20-180
リール  ダイワCREST2500 PE1号 リーダーフロロ3号1m 

仕掛け 胴付仕掛け市販品 錘15号
餌 青イソメ 船宿支給

*********************************************************


16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マルソータ)
2017-08-26 22:48:58
マゴチいいですね。
土産充分でいいつり。
そろそろアマダイの支度でしょうか。
返信する
Unknown (まるかつ)
2017-08-27 07:15:58
あぁ、大きなマゴチよりも大きなメゴチが羨ましい。(涎)
昨日は一日お仕事でした...。
返信する
Unknown (しおどめ)
2017-08-27 08:21:34
暑かったですね~その日は湾を隔ててちょうど反対側にいました。
沖はウネリがありましたが、風が止むと灼熱地獄でしたよ。
キスもさることながら、マゴチいいですね~!(^^)!
お疲れ様でした。
返信する
Unknown (マルッチPP)
2017-08-27 14:21:35
夫婦そろって 灼熱修行でしたか!
そんなに 釣り物 納めちゃったら
アマダイ始まるまで ドぉ~スンの!?
カツオ行く!?(笑)
返信する
Unknown (あかべー)
2017-08-27 14:59:36
船上の冷しタヌキが旨そうですwww
そして帰ってからの新鮮な魚たち♪
ん~、マンダム^^v
返信する
マルソータさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-08-27 17:32:52
2人で食べるには多すぎるくらいですねー(*'▽'*)
すっかり釣り物が減ってしまいました(笑)
今年はなんだか天候と釣行予定があわないとかで
行きそびれたものが沢山です
アマダイ、今年はマルイカがまだ釣れているので
始まらないみたいです。9月中旬か下旬ころになるのかしら。
それまでは鰺とカワハギかなぁ
返信する
まるかつさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-08-27 17:34:31
土曜日は全体的に魚の喰いも悪かったし
なにより激暑だったから
オフィスで冷房の中のお仕事の方が良かったかもです~
メゴチ天ぷらで食べました!!
いやゃっ、ほくほくでふわふわで美味しかった
天ぷらの高級食材と言う意味が納得できました
返信する
しおどめさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-08-27 17:37:09
南西の風だったから房総半島で
さえぎられてさほど風は吹かなかったのかな
剣崎辺りは船酔い者とか出たりしたようですよー
マルイカとかカワハギに乗った人が言ってました
マゴチいつもHUSなのでたまには私が釣ってみたいです
でも不器用なので2本竿が出来ません(爆)
返信する
マルッチppさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-08-27 17:39:12
本当に暑かったですわ
途中なんか頭がボーっとして自分が何してるか
思考能力がとぎれてましたから(笑)

アマダイまでそうですねー
カワハギでも通いますかね。鰺も食べたいし
カツオはマルッチさんにお任せしておきます
(笑)
返信する
あかべーさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-08-27 17:41:19
冷やしたぬきちょっと冷たさが足りませんでしたが
汗かいて塩分が足りなくなった感ありで、
いつもは塩分気にして残すスープまで飲み干しちゃいました(笑)
たまーには良いですね。調子こいて食べちゃうと
シンガポール行きになるので要注意ですがσ(^_^;)
返信する
お疲れ~ (れれこ)
2017-08-28 09:00:12
夏の東京湾は、風が無いと地獄よねw
目の前に海があるのに、飛び込めないもどかしさ~
でも、お二人で約半束はご立派!
ご主人は大きなマゴチも~(・∀・)
夏の釣りものも終盤になってきちゃいましたね。
こちらに来られればなぁ、一つテンヤとかお誘いするんだけど。タックル軽いし。
返信する
れれこさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-08-28 11:25:51
なんだか、今年は特に暑い様な気がするのは
気のせいでしょうか??
毎年夏に釣りにはいっているんだけど・・・
あっ(@_@;)自分が年とってしまったからなもww

キス船は足元に水が流れないから足だけ冷やす作戦も出来ないし(笑)

2馬力は良いですねー
料金も二馬力ですけど(爆) 

一つテンヤ楽しそうです
今回キスの竿で手のひらより大きな真鯛がかかった時は
楽しかったですヾ(≧▽≦)ノ テンヤもあんな感じなんでしょうねー
軽いし楽しそうです♪
返信する
Unknown (すずきん)
2017-08-28 11:54:49
土曜は朝から暑かったですね
私もタックルのセッティングから日焼け止めまで汗だくでこなして、イザとなったら船体故障で出船中止!!--;;
早々に引きあげて朝からビール&お昼寝コースでした。
シロギスはもちろん美味しそうですが、マゴチの迫力、すばらしい、うらやましい限りです^^;;
返信する
Unknown (スパ郎)
2017-08-29 09:04:04
暑い中フグと格闘しながらのおかずゲットよかったですね。
マゴチ、美味しかったですか??
返信する
すずきんさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-08-29 10:03:41
いやっ、本当にこの日は暑かったですねー
風が吹く予報でしたが、キスのポイントではあまり吹かず・・

あらっ、お船の故障ですか。車も暑いと不具合が多くなるみたいですけど
船もそうなんでしょうか??
でもある意味海の上で故障して炎天下の中漂流よりは良かったと思います(*'▽'*)
ビールとお昼寝出来たし♪
返信する
スパ郎さん、コメントありがとうございます (きよりん)
2017-08-29 10:06:20
本当にこの日はフグがすごかったですよー
キスが釣れるとキスを追いかけてピラニアの様に
フグが沢山一緒についてくるんですからσ(^_^;)
泳がせようのメゴチもフグに齧られて穴だらけだし(T_T)
人間が落ちたらフグに齧られまくっていたそうな気がします(笑)

マゴチ生食は洗いにしてみたり・・・
私は生食好まないから参考にならないですが(笑)
加熱したら鶏肉の様にプリップリッで
旨かったですよー!!
返信する