
八幡市の流れ橋に行って来ました。
自宅から近いのに、今まで一度も行った事が無かった。
やわた流れ橋交流プラザ四季彩館の駐車場に車を止めて、
四季彩館の中を抜け道路標示に従って行くと
公園の横の案内板に

公園の中を抜けて行くと
木津川の堤防に出ました。
堤防に上がり川の方を見下ろすと、茶畑を抜けて流れ橋へと道が続いています。

この橋は、よく時代劇のロケに利用されていました。
以前は、回りに近代的な物が無いの適していたんでしょうね
今は下流側に第二京阪道が出来て、ちょっと撮影方向が制限されますね。流れ橋の上から下流方向

橋を往復し、帰りに公園で見つけた、柳と椋の巨木


四季彩館に戻り、蕎麦の専門店で昼飯を
蕎麦と、おぼろ豆腐を注文しました。
お店の人に、豆腐は何をつけて食べるのか聞きますと、
「岩塩を少し振りかけて召し上がって下さい」との返事
試してみるとメッチャ美味しかった
お蕎麦もとっても美味かった。
食事中、カンナの事が気になる様で
店員さんが時々、外からカンナの様子をうかがっています。
帰りに、カンナを見ていた店員さんが、
「とてもおとなしい、賢い子ですね」と感心されていました。
自宅から近いのに、今まで一度も行った事が無かった。
やわた流れ橋交流プラザ四季彩館の駐車場に車を止めて、
四季彩館の中を抜け道路標示に従って行くと
公園の横の案内板に

公園の中を抜けて行くと
木津川の堤防に出ました。
堤防に上がり川の方を見下ろすと、茶畑を抜けて流れ橋へと道が続いています。

この橋は、よく時代劇のロケに利用されていました。
以前は、回りに近代的な物が無いの適していたんでしょうね
今は下流側に第二京阪道が出来て、ちょっと撮影方向が制限されますね。流れ橋の上から下流方向

橋を往復し、帰りに公園で見つけた、柳と椋の巨木


四季彩館に戻り、蕎麦の専門店で昼飯を
蕎麦と、おぼろ豆腐を注文しました。
お店の人に、豆腐は何をつけて食べるのか聞きますと、
「岩塩を少し振りかけて召し上がって下さい」との返事
試してみるとメッチャ美味しかった
お蕎麦もとっても美味かった。
食事中、カンナの事が気になる様で
店員さんが時々、外からカンナの様子をうかがっています。
帰りに、カンナを見ていた店員さんが、
「とてもおとなしい、賢い子ですね」と感心されていました。
行ってみたいです。場所を教えて下さいね。
9月4日の件、阿部さんから連絡入っていますでしょうか?
宜しくお願いいたします
阿部さんからの連絡は無いですよ。
流れ橋の場所は又お教えしまっす。
カンナと一緒にお手伝いお願いします。
詳しくは阿部から連絡させます。
てっきりお願い済みと思ってました
その時、流れ橋の場所教えて下さい