今日は、週に一度のお風呂の日
美容室は忙しい為、中々お迎えが・・・・
晩ご飯の時間になって、トリマーのお姉さんが
ワン!と一声、入口へ・・・・・・
「ワンツーして行きや」
ワンだけ済まして、お姉さんの所へ
今までのカンナなら逃げて、中々行こうとしない
困って、オヤツでつったり、
リードを着けて、連れて行ったりしてたのに
最近ちょっと様子が違う。
「ハイハイ~!」ってノーリードで、ついて行きます。
. . . 本文を読む
仕事に行く前に、カンナを連れて
狂犬病ワクチンの接種に行って来ました。
いつも行く病院では無いので
カンナちょっと緊張気味?
待合でリードだけ付けて伏せてると。
ゴールデンを連れて診察を済ませ出て来たおばさん
「優しい顔してるね~」って近付いてきて
カンナの頭を、なでなでしながら
「ほんまに優しい目してるわ」って
「この子は介助犬なんですよ」って言うと
「え~!ゴメン、触ったらあかんねんね~」っ . . . 本文を読む
今週の水曜日リハの帰り、ハマヒルガオを見に、その後ラフォーレ琵琶湖にある
和食レストラン初茜へお昼を食べに
ここは、母さん、ねえさんのお気に入りのお店です。
2ヶ月に1度代わるお昼のメニューを楽しみにしています。
お昼を食べた後、守山バラ・ハーブ園に行って来ました。
駐車場は、ほぼ満車、園内も大勢の人で賑わっています
バラの花も見事に咲き誇っていて、園内はバラの香で一杯です。
. . . 本文を読む
「おい、お前の子供の頃んの写真が届いたぞ」と、お父さん大喜び
「未だ鼻も真っ黒やんけ」
「ほんまや、かわいい」とねえさん
だって、「カンナの子供の頃の写真は残ってない」って聞いてたらしいから
よけい嬉しかったんでしょう。
送り主は、妹のアンのお母さんからでした。
写真の説明には、パピーの訓練に入った頃で
街頭活動の時のスナップだそうです。
「へ~チビの時から頑張ってたんや」
3頭の . . . 本文を読む
今日5月19日は、kiyojiiの二つ目の誕生日、ぶっ倒れ、生かされた日です。
あれからもう5年に成る。相変らず、口癖は「しんどい」やし、
今でも、左の住人が思わん行動を起こす事も・・・
以前は精神的に落ち込んだ事も何度もあったが、
カンナが来てからは大丈夫。
一緒に散歩に出掛けるおかげで、歩ける距離も相当伸びた。
カンナこれからも宜しくね
目標は「一緒に走る」やったもんな。 . . . 本文を読む
松坂近くまで戻った時
「○○金」の看板が・・・
「○○金で松坂牛食べて行こ」と、お肉大好き母さんが
看板の矢印を頼りに・・・・
「ナビより、看板の方が間違い無い」と母さん
途中「銀○」っちゅう看板も
金と銀?親戚かい?
○○金到着!
駐車場を聞こうと、前に止る
お店から男の人が
男「駐車場は前ですが、ご予約は?」
母「いいえ、予約はしてません」
男「今日は、あいにく予約のお客様で一杯なんですが」
. . . 本文を読む
ドアの外に人の気配が・・・・・
ウ~ワン!
カ ン ナ!
この声は・・・・・・・
アッチャ~!あっこ先生や
やまもっさんも一緒や!
おもちゃ咥えて、お尻フリフリ
あっこせんせー大好きヨ~!
もうおそ~い!
お父さんと、暫くお話をした後
カンナ、また来るぞ
って帰って行かはった。
. . . 本文を読む
鳥羽水族館を目指していざ出発!
雨は止みかけです。
1時間走って、水族館に到着
エスカレーターを上がって入口へ
入口で、お姉さん「エレベーターまで案内しましょうか?」
階段を見て、「大丈夫行けます」と階段で上に
イベントの時間表を見ると、ペリカンとペンギンのお散歩タイム
会場へ移動する
小学生が一杯や、修学旅行の様です。
カンナを連れてるので、近付けない方が良いだろうと
僕とカンナは離れた所から . . . 本文を読む
お伊勢さんに来て、お参りもせんと
一路宿先のホテル志摩石亭を目指し車で走り去る一行でした。
ホテル到着!
フロントへ、母さん認定証を持って
ホテルのスタッフ、カンナを見てニコニコと
部屋に案内してくれたスタッフ
マットにダウンステイしたカンナを見て
「賢いね~」
「食事の時、何か準備する物はないでしょうか?」
テーブルと聞いてたので、
「別に準備して頂かなく . . . 本文を読む
ナビのおかげで、迷う事無く目的地周辺まで
行ったはいいが・・・・・・・(セットした場所が悪かった)
え~!良いんか?と言うような状況に
観光客が一杯の道路に侵入(ピークの時間帯?)
皆「何所に入ってきてんねん」と言う顔でこっちを
バックして戻る事も出来へん状態に
運転してる母さんの顔にあせりが・・・・・・
「ねえさん、抜け道無いか、降りてお店の人に聞いて来て」
ねえさん慌てて聞きに行 . . . 本文を読む
水木とどっかへ行こうと母さんが
「俺はやめとく、ねえさんと行ってきいや」
「わかった、そうするわ」
と言いながらも、「ここは?」「ここは、どう?」と聞いて来る
どうしても連れて行きたい様だ。
「わかった行くわ、で何所行くねん?」
「伊勢に寄って、鳥羽に行こ」
と行き先も簡単に決定!(初めから決まってた?)
当日、走り始めた車中から
ねえさんが下調べをして有ったホテルに
母さんが電話を . . . 本文を読む
つつじもそろそろ終わり?
と言う事で、花の寺とも言われる三室戸寺へ
その前に、
ねえさんに、カンナを連れて入れるか確認の電話を
(ネットで調べたら、犬などペットの同伴はご遠慮くださいとある為)
案の定、「犬は連れて入れません」との返事
ね「盲導犬や介助犬もですか?」寺「基本的に犬は・・・」
ね「認定された犬ですし、平等院も入れて貰えましたが」
寺「きちんと、躾されてるんなら良いですよ」と言 . . . 本文を読む
カンナが服を着てるのは、レストランへ行った後で、脱がすのが面倒やっただけです。
(外でも服を?と思ってるアナタの為に・・・)
リハビリの後、母さんが牡丹を見に行きたいと言う事で
牡丹の寺として有名な長浜の総持寺へ行きました。
境内には、100種1000株の牡丹が植えられています。
咲いたところと言うのも沢山有りましたが
ちょっと遅かったな~・・・・って感じ
しかし、境内の沢山の芍薬 . . . 本文を読む
カンナの訴えるような目・・・・
GWで1週とばしたリハビリに
トレーナーが「1週とびましたね、病院はカレンダーどおり
開いてたのに・・・」
と言う事は思い込みで勝手にとばした?
「宿題は出来ましたか?」とトレーナー
「してませ~ん(^_^;)」
「何でですか?」
「やって見たけど、手は上がらんし、手上げたら
肩がバキバキッ!って・・・・
手を振る運動と、アイロン掛運動は出来たけど」
と言った後 . . . 本文を読む
この間紹介した、カンナの妹アンちゃんと
娘ハナちゃんの最新の写真が届きました
白っぽい方が娘のハナちゃんです。
でっかくなってお母さんのアンちゃんとかわりませんね。
とっても仲良し母娘で~す。
見てて、ほのぼのしますね。
アンハナのお母さん写真を、どうもありがとう。 . . . 本文を読む