介助犬カンナ

初代の名前を引き継いだ介助犬カンナⅡとの日々の出来事。

高嶺ルビーを見に

2009年10月22日 | 日々の出来事

リハの後、ピンクの蕎麦の花を探しに行きました。


 


仕事場の近くの、よく行くおそば屋さんの店内に掛けられた


ピンクの蕎麦の花(高島市)の写真を見て


いつか見に行きたいと思っていたのですが



 


守山にも在ると言う情報をネットで見たのを思い出した


いい加減なkiyojiiうろ覚えで行き当たりばったりに車を走らせる。


野洲川を渡って、適当に曲がって走ってたら


なんか、ピンク色の塊が目に入ってきました。


 


近くまで行くと、やった~大当たり


ピンクの蕎麦の花です



場所は、守山市立埋蔵文化財センターの横でした。



 


この蕎麦は、高嶺ルビーといって、ヒマラヤの高地原産のものを日本に持ち帰り


長年かけて改良したそうです。


近くに普通の蕎麦(白い花)が在ると、混じってしまうので気を使うそうです。


よく見ると、この中にも、薄い色のピンクや、白が少し混じっていました。


本来はそれらはすぐに抜き去るそうですが、これから抜かれるのかな?


 



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい服が届いたよ~ | トップ | 福岡からカンナに会いに・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事