![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/22e5ceb9b69677b44ae1b75f30139ee8.jpg)
リハの後、ピンクの蕎麦の花を探しに行きました。
仕事場の近くの、よく行くおそば屋さんの店内に掛けられた
ピンクの蕎麦の花(高島市)の写真を見て
いつか見に行きたいと思っていたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/8395e1878cc97af2b2f9832123e0df96.jpg)
守山にも在ると言う情報をネットで見たのを思い出した
いい加減なkiyojiiうろ覚えで行き当たりばったりに車を走らせる。
野洲川を渡って、適当に曲がって走ってたら
なんか、ピンク色の塊が目に入ってきました。
近くまで行くと、やった~大当たり
ピンクの蕎麦の花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a8/1d23e8584ff2b555c76e9cc5655eda06.jpg)
場所は、守山市立埋蔵文化財センターの横でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/93dc5890db5b9680e3af5e6d61adecc6.jpg)
この蕎麦は、高嶺ルビーといって、ヒマラヤの高地原産のものを日本に持ち帰り
長年かけて改良したそうです。
近くに普通の蕎麦(白い花)が在ると、混じってしまうので気を使うそうです。
よく見ると、この中にも、薄い色のピンクや、白が少し混じっていました。
本来はそれらはすぐに抜き去るそうですが、これから抜かれるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/f93df7d6567018d86f8215e190223a4a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます