介助犬カンナ

初代の名前を引き継いだ介助犬カンナⅡとの日々の出来事。

初リハに

2008年01月10日 | 日々の出来事

初リハに行って来ました。


お正月バージョンの服を着せて入って行くと


「カンナ可愛い~」って先生の奥さん


「着物の生地?先生に作って貰ったん?」


「いえ、今回は東京の友人に作って貰ったんです」


 


名前を呼ばれて、リハビリ室へ


年末、年始と2週とんでしまったので、


1セット目は、あっちこっちがメチャ痛かった。


1セットは6種のメニューをこなします。


今日は、久し振りやけど、5セットやるぞと意気込んでましたが・・・・


5セットの3つのメニューをこなした所で


「もうあかん」ギブアップ!


 


この後いつもの様に、ストレッチをして貰いましたが・・・・・・・


これも「イテ~!」


中待合で待つカンナ、いつもならずっと頭を伏せて、時々チラッと見るだけやのに


今日の彼女は、心配そうに頭を上げて、僕の方を見ていました。


わかるんかな~


 


 


 


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初詣に行って来た | トップ | 本日のずっこけ話は・・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (アンハナ)
2008-01-10 20:23:09
今年も、明るく元気に、皆様、カンナさま過ごされますように!年末も、いろいろ、とりまぎれ、久しぶりに、カンちゃんに会いにブログあけました。ああ、目に浮かぶ。ゆるゆるツーは、本当に困りますよね。でも、良くなってほっと。kiyojiiさんも、リハで、頑張り初めなんですね!まだ、寒いので、気をつけてくださいね!今年もう~んと癒されそうです・・・よろしくね~
返信する
アンハナのお母さんへ (kiyojii)
2008-01-11 16:46:43
お久しぶりです

カンナが来てもうすぐ丸3年になりますが、その間に
ゆるゆるツーは今回のを入れても2~3回と言う位
お腹の丈夫な彼女です。なので何が原因?と余計心配に・・・・
でも彼女には、頼りになる先生がついておりした。
注射1発で復活!です。

今年もいろいろ有るでしょうが、カンナと一緒に笑い飛ばして行きます。

本年もどうぞ宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事