
開演は2:00からなので1:30に現地集合する事になっていましたが、
日曜日という事で、高速の渋滞が心配で早く出発!
しか~し、高速道路はガラガラ・・・・・・・
1時間も早く着いちゃいました。
近くのレストランでお昼をと、うろうろ・・・どこも昼時で満車
遅れたらいけないという事で
結局ホール2階のレストランへ行くことに
食事の後、関係者通路から会場へ
車椅子スペースに椅子を置いてもらってカンナと
かあさん達は前の席をとってもらってました。
会場は立ち見も出るほどの超満員です。

ブザーが鳴り第54回定期演奏会が始まりました。
4つのステージで構成されていました。

第1ステージ

第2ステージ
2つのステージが終わって15分間の休憩
その休憩時間の間に、介助犬の紹介と募金箱の設置されている事が
アナウンスされ、昨年の定期演奏会で募金された金額も報告されていました。
西宮混声合唱団のHPにもある様に、介助犬を応援していただいています。
15分の休憩が終わり第3ステージが始まりました

そして、次のステージの開始前に、ドラムスの光田さんの
楽しい楽器の説明とデモ演奏も・・・・

第4ステージはその光田さんのドラムス、パーカッションとのコラボで

美ら島のうたのテーマに
皆のよく知っている、花、や島唄、他
最後に涙そうそうを・・・・
全曲知ってるので、楽しく聴かせていただきました。

涙そうそうの演奏が終わると、カンナとステージに

(ステージに上がる階段が不安なので、花束を持ったヤマモトさんに後をサポートしてもらい)
ピアノを弾いて下さっている田中さんに
ヤマモトさんが「カンナからです」花束をプレゼントさせていただきました。


会場と、ステージ上の合唱団の方から拍手が
その後、ステージから一段一段僕に合わせて
降りていくカンナに(がんばれよ~って)大きな拍手を頂きました。

その後、会場出口付近に置かれた募金箱の横に移動し
演奏会が終わり会場から出てくるお客さんに
募金のお願いを。
最初は順序良く、募金して頂いていたのが
会場から一気に出てきだしたから大変
募金箱にたどり着け、カンナに「えらかったね、頑張りや」って応援してくださる方
たどりつけず、近くにいる知人に募金箱に託す人・・・・
大変な状態に、他にも募金箱はおいてあったのですが
カンナの居る横の募金箱に集中です。
みなさん、「えらかったね~、がんばりや~」って
カンナも精一杯応えてる?・・・・
帰りの車中、カンちゃん、お疲れで爆睡!してました。
合唱団の皆様、素敵な唄と、応援をありがとうございました。
演奏会に来て下さった、お客様
たくさんの応援と募金をありがとうございました。
ここを覗いたのが、昨日の晩でしたぁ
残念で~~す
たしか 前回も行けなかった‥‥
次回こそ
募金してもらえず(笑)
次はきっと、来てや~
前もってメールするし。
でも次っていつかな~?
カンちゃんの現役中にお誘いがあるかな~