介助犬カンナ

初代の名前を引き継いだ介助犬カンナⅡとの日々の出来事。

かあさんの定期健診に

2011年03月04日 | 日々の出来事

3/3は桃の節句

けど、かあさん(カンナママ)の術後(乳癌)2年目の検診に

大阪市立大学医学部付属病院に行って来ました。

道が混んでて、予約時間より30分遅れて、病院入り口に到着

かあさん、いそいで病院内へ・・・・・

 

地下駐車場に下りて行くと、どの階も、満車状態

障がい者用スペースなんて、とんでもない世界・・・・

お父さんの行ってる病院は障がい者用駐車スペースが一杯あるのに

この病院は各階に2台づつ位しか無いみたい・・・・

地下4階まで行くと、1台出るところ、その後に駐車

エレベーターで地下1階まで

 

一緒に乗った人

「かしこいですね~」

「さわったり、かまったりしたらあかんねんね」って

我慢をしてくれました。

地下3階で乗って来たおじさん

カンナが近付くと、頭をなでなで・・・・・

何も言えんkiyojiiです・・・・・・

地下1階に、

おばさん

「あ~可愛い、さわりたかった・・・・・」ってエレベーターを

おばさんの娘さん、カンナ達が降りるまで開くボタンを押してくれてました。

「お姉さんありがとう、おばさん我慢してくれてありがとう」

 

病院内に入って歩いてると、

 おかあさんが向うから・・・・・・

「血液検査、30分待ちやから先に

エコーと注射(骨シンチ検査の為の)行ってきた」って

「ほな血液検査行って来るわ、1階で待ってて」

とエスカレーターで3階へ

暫くして戻って来たかあさんと、1階に在るパン屋さんへ

かあさん朝食抜きやから「お腹空いた~」って。

お昼近いので、軽く?・・・・・・

 kiyojiiは食べてきたからコーヒー

 

その後、2階の骨リュウマチ科に移動

診察済んで出て来たかあさん(脊椎関節炎の治療中)

「新しい薬効いてるか?って先生に聞かれたんで

効いてると思うと答えたら、痛点押えられて、痛い!

腫れてるし効いてへんなって言われた、

気のせいやったんやろか?」って、ちょっと残念そう

検診の後、エレベーターで6階のレストランへ

 

食事の後は地下1階で骨シンチ検査

検査が済むのを廊下で待ってると

「コードブルー、コードブルー」って院内放送

Drや看護師が慌しく駆けて行きました。

Dr達が行った先を見てると、心マッサージをされながら

ストレッチャーで治療室に運ばれる人が・・・・

召集をかけられた、Drや看護師が持ち場に戻っていき

いつもの雰囲気の戻っていきました。

暫くして検査を終った、かさんがでて来ました。

検査は以上でお終い、結果は来週の月曜日に・・・

と言う事で、病院を後に。

 



カンナ頑張れヨ!と思われた方ポチお願い。
                 

            にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
              にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メタセコイアの並木道 | トップ | 今日も検査やった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事