今日は、かあさんの今後の治療方針を聞きに、病院へ行って来ました。
担当医の話によると、原発部が特定出来ていないので、見つかった首のリンパ節を
中心に、放射線治療と抗がん剤治療をするという事でした。
週に一度の抗がん剤の点滴と、土日以外毎日の放射線治療・・・
その、放射線治療の副作用で、今より食事が飲み込みにくくなる事が多いので
胃ろうの手術を、別の病院(今居る病院のすぐ近くの胃腸科病院)でする事に・・・
明日、その病院に入院して、明後日手術、その後2~3日して、今の病院に戻って
治療開始だそうです。
退院は7月末頃になりそうです。
問題は、手術をする病院なんですが、今の病院から
家族に介助犬の使用者が居るので、一緒に行く旨連絡してくれた処
申請(何の?)を出して居ないので、補助犬の受け入れは出来ないと
連絡があったそうです。
未だ、そんな事を言う病院が有るんや。と悲しくなりました。
特別な理由がない限り、不特定多数の人が利用する施設等は補助犬を受け入れなくてはならない。
と補助犬法には、明記されています。
で、kiyojii整形外科に行く途中も、何で未だそんな事を言う病院が有んねやと
ぶつぶつ言いながら、病院到着、この病院はユニクロと駐車場を共有してます
ユニクロさん、キャンペーン中で警備員さんが何人も・・・
駐車場内へ入って、止めようとしたら、警備員のお兄さん、こっちに
と障碍者用のスペースに、こっちで良いですよと答えたら、
犬も一緒ですよね、広い方が良いでしょう。って
ユニクロの入り口前に有る障碍者用Pに止めサマンサと、整形へ移動・・・
警備員のお兄さんの、嬉しい心配りでした。
サマちゃん、お仕事頑張ってな~
カンちゃんも元気でな~!。
の応援クリックも、どうぞよろしくお願いします
↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます