介助犬カンナ

初代の名前を引き継いだ介助犬カンナⅡとの日々の出来事。

やっぱり

2007年01月26日 | 日々の出来事

久しぶりに行ったスーパーの

たこ焼き屋さんで並んでると

横のおばさんが

「盲導犬ですか?」って

「いーえ、介助犬です」と姉さん

おばさん僕の方を見ながら、

「誰の介助を?」と不思議そうな顔を

「あの人です」と僕の方を指差す姉さん

「何所が?」と言うような顔をしてるので

「じっとしてると解らないですが、左半身麻痺で」と

たこ焼きを貰い、その場を去ろうと・・・・・

僕の動きを見て、解った見たい

「あ~」と、そしてカンナに「頑張ってな」と・・・・・・

やっぱり、じっとしてたら健常者に見える?

喜んで良いんだか?

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 働く犬シリーズ2<介助犬>の記事 | トップ | 何所で食う? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そのようです (kiyojii)
2007-01-30 15:50:04
カンタママさん、おっしゃるとうりです。
障害者用駐車スペースを訪ねたら、車椅子を使ってるか聞かれ、使ってないと言えば、ダメって言われる。映画館の障害者用チケット売り場に並べば、一般の列に並べと言われ・・・・車椅子マークは車椅子使用者専用と思ってるスタッフ・・・・
返信する
幸せもんですね (kiyojii)
2007-01-30 15:39:43
ニャーのママさんの言われる様に、私は幸せもんですよ。
皆に感謝して生きんとバチが・・・・
返信する
障害者は車いす?? (カンタママ)
2007-01-28 13:36:52
車いすに乗ってる人が障害者だと思ってる人が多いですよね。教育再生問題にこの手の議題は存在しないんでしょうね?
返信する
Unknown (ニャーのママ)
2007-01-28 00:58:42
私の叔父は、嚥下障害で、食事が出来ず、
ツバさえも飲み込めず、管で流動食を流し込んで5年間・・
昨年10月末逝ってしまいました。
介護も大変だったとおもいます。
カンナが居て、美味しいものは食べれるし、
家族も一緒だし~
リハビリ頑張って~
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事