介助犬カンナ

初代の名前を引き継いだ介助犬カンナⅡとの日々の出来事。

三大神社へ

2014年05月12日 | 神社&寺めぐり

5/7

リハ中、待ってるサマちゃんのピーピーは未だ・・・・・でもチョットはマシになったかも?

リハの後、カンちゃんの健康診断に由里先生の所へ・・・・

動物病院に到着すると、カンちゃんは嬉しそうに、病院内へと・・・・

健康診断の後、草津三大神社の藤の花を見に行きました。

 

 三大神社の横の駐車場へ・・・・・

神社の鳥居をくぐった所に、受付が・・・・

かあさん、藤の状態を訊きに・・・・

「今日が見頃やって言うてはるで」って

じゃあ、と言う事で境内へ・・・・・

去年より、花穂は短い様な気がします。

藤をバックに・・・

本殿と社務所の間に、お稲荷さんが

三大神社の御本殿

藤の花を観た後、向かったのは・・・・つづく


 

サマちゃん頑張りや!のクリックも、どうぞよろしくお願いします

   

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ


 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加茂神社へ | トップ | 賀茂神社へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スマイル)
2014-05-13 00:59:58
こんばんは(^-^)

たわわに藤のが花がついているのに
去年より短いんですね ビックリ

良い香りがするんでしょうね~(*⌒▽⌒*)
返信する
良い香り (kiyojii)
2014-05-13 19:16:51
藤の花って、良い香りがするんですね。
何度も行ってるのに、今回初めて気が付きました。
ここの藤は、花穂が地面に届く位に伸びるので、砂ずりの藤って言うんですって。
平等院の藤も同じく砂擦りの藤って言うんですよ。
返信する

コメントを投稿

神社&寺めぐり」カテゴリの最新記事