草津市の烏丸半島に在るハスの自生地を観に
ここは国内最大規模の自生地で、広さはおよそ13haで
甲子園球場の約3倍もあるそうです。
先週リハの後、この前を通った時けっこう咲いてるのを観て
ハスは朝早く咲き、お昼には閉じるので
リハの前に観に来ようと、早い目に家を出たが
高速道路の渋滞で、予定より1時間も遅く到着
対岸の草津市立水生植物公園みずの森側
の方が咲いてる様に見える。そちらにもまわって観る予定やったが
時間が無く15分程居ただけで、リハビリに向かいました。
一番外側で咲いてたハス
ボートで水上からハスを観る人
ウエイクボードを楽しむ人、自生地のすぐ近くまで
カンナ頑張れ!と思われた方ポチお願い。
↓
にほんブログ村
毎日暑い暑いの言葉しか出ない~
福岡市でも介助犬合格したみたい!!←前からいたのかな??
少しずつだね~
朝夕はちょっとましになったけど、エアコン無では未だ寝れません。
でも夜カンナと散歩する時には、虫達の大合唱で秋の気配も感じられます。
福岡の介助犬第一号、ユーザーさん可愛い方ですね。
muubuちゃんの元気な顔を見たなった