西宮混声合唱団の定期演奏会に行って来ました。
会場の西宮市民会館アミティホールで日本サポートドッグ協会のYAMAMOTOさんと待ち合わせ。
会場に入る前、「お花をカンナに渡して貰えないでしょうか?」と
急遽お外で、リハーサル「テイク」[ホールド」何とか咥えてくれましたが、はたして本番では?
この合唱団は、補助犬育成に多大な協力をして頂いているそうです。
会場の入口付近には沢山の募金箱も募金協力のお願いポスターと共に設置されていました。
演奏会の終了間際、カンナと共にステージに上がりました。一瞬会場がざわめきました。
お花をピアノ伴奏をされていてた女性に・・・・
緊張しているのか、中々咥えてくれませんでしたが、無事渡す事が出来ました。
其の後、会場の外で募金箱の横に座って、募金活動に協力
演奏会が終わり、ホールからでてこられた沢山の方が
カンナに「賢いね、頑張ってや」と頭を撫でた後、募金もして行って下さいました。
あれ?カンナちゃん、花キューピッドの副業、はじめたのかしら・・・
と思って、内容読んでみると・・・
すっすごい。
大勢の前で緊張したでしょう。
よくがんばったね。カンナちゃん。
見たかったなぁ~~~~~~~!
kiyojiiさんにもお会い出来たのに、残念!
一度舞台の上でライトを浴びて、拍手を貰うと、病み付きになるそうですが、カンナちゃんは?
会場からは暖かい拍手を沢山頂けました。
以上裏話でした。
KOKOさんにも見せたかったですネ。写真は一番後ろの車椅子用のスペースだったんで、遠すぎてコンデジでは写らんかったらしいです。(残念)
彼女には、募金活動に協力して、触られまくったのが大変やったかも?帰りの車では爆睡してましたから。
募金沢山集まったそうで良かったですね。
カンナ:やまもとさん次は、ちゃんと練習してからにしてネ。
お花を渡してくれるカンナちゃん、見たかったですね(*^▽^*)
大役果たせてお疲れ様でした。
カンナちゃん、すごいです。
介助犬の理解が深まりましたね。
私のブログでも紹介させてください。
そのとき、トラックバックいたします。
よろしくです。
花束贈呈の 大役 ドキドキ しながらも、よくぞ、見事に ♪
遥か 千葉 からも、一言
「賢いね、頑張ってや」