暮らし方

2025-02-06 08:11:39 | 日記

埼玉八潮市の陥没事故を受けて自分が暮らし街でも節水要請があり、極力水を使わない生活をしている。

風呂は3日に一度、シャワーだけで済ませているが、冬の時期でもあり汗を掻くわけでもなくそんなに気にならない。

 

いつも気にしているわけでもないが、スーパーで買い物をしたときに受け取るレシート。

水を使わないようにしていると、なんか買い物もしなくなってきている。

自炊で作るのは昼食もしくは夕食の一度だけで、これは以前から変わらないスタイル。

 

何が変わったんだろうか良く理解できていないが、何かがそうさせているんだろうなと思う。

要らない物を自然とより分けているのかもしれない。

 

余計なものは買わない。

節水生活の前はスーパーに行くと、取り敢えず店内を一回りしていたが、今はしない。

目的の物だけ買ったら店内から出てくる。

おそらく店内にいる時間そのものも短くなっていると思う。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿