やっとオイル&フィルター交換もできてよかった。
自分でやれば一番安上がりだけどね、初回点検は受けた方が良いよって思ってるから。
不具合は無いので決まった内容の点検で小一時間。
リコールの対象部品も届いていたので一緒にやってくれた。
またしてもスマホの写真、撮れてない・・・
もしかしてソニーのスマホなんだけど、壊れてるかな。
写ってないんじゃなくて、保存されてないって事かな???
前に友人にカメラのレンズ拭きなさいって指摘されて拭いてるけど、正直あんまり変わんないんだよねwww
で、今日は写ってない、どないなってんね~(# ゚Д゚)
燃費67キロは全然良いですと言われてしまったよ。
動画とかで70とか80とか言ってる人は数字出すためだけの走り方ですよってさ。
普通に街中走って67キロは十分カブの性能出してるってさ。
カブには普通のミッションバイクのようなクラッチってないんだけど、ギヤチェンジの時に踏み込むと、半クラ状態になって、ペダルから足を戻すとギヤが繋がる仕組みで、半クラとか、アクセルを戻したときにチェーンの暴れる音が気になっていたんで、そのこは良く調整してもらった。
初期伸びと言われる走りだして間もなくのチェーンはよくある症状。
特にカブのようにチェーンが細いと間違いなく伸びる。
気になるところも無くなって(エンジンのパタパタ音は消えない)、気分の良くなったよ。
安全運転でね、1200でも110でもバイクは楽しいよ!
O(≧∇≦)O イエイ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます