今日はコカ・コーラウエストのファクトリーツアーに参加
連休前の平日だったので見学したのは4家族のみ
外のクマ(ポーラーベア)の前でポーズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/e53b12b2af0d32b35f3be2b41ec88a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/493eba695ce0a6edd9bab5970892411e.jpg)
見学時間になったので
1Fのコカ・コーラグッズの販売コーナーを通り上の階へ…
2Fには大きなモニターのエコラちゃんに迎えられ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/8683a6f3298846ff03640fb72f2fd8ae.jpg)
*ここでは色んな種類の飲み物を試飲できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/4b632b9fe46c7c043c99bbdb75a8472b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/7aec0459d65955b0399a57675dd6f0eb.jpg)
ドアの取っ手がコカ・コーラ瓶でかわいい~
その後シアターに移動し3Dメガネをかけて
コカ・コーラ誕生の秘話から歴史を飛び出すエコラちゃんが楽しく説明
サンタが赤い服を着ているというイメージができがったのは
コカ・コーラ社が雑誌に記載した広告の絵がきっかけらしいですよ
次に宇宙船内をイメージした場所で
コカ・コーラの歴史を見学
懐かしいジュースの瓶もたくさんあって
小さかった時を思い出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/5067d5a5dc169b1038412376d4544dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/283b0a0da2734f57d7a26d39a78a715c.jpg)
大きなコカ・コーラの缶…実は見学者が歩く廊下(セキュリティの問題で撮影禁止なので外から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/a67703d213f82586db46eeddf7efdb46.jpg)
この中でガラス越しに生産ラインの見学
大きなタンクがあっちこっちにいっぱい
大きなタンク1本でどれくらいの量が作られているかというと…
毎日350mlを1缶飲んだとすると2000年かかるらしい(+o+)
それから京都工場の生産7割がジョージア製品で
大阪市からの依頼で防災用飲料水も生産しているんですって
ただ点検作業の為、止まっているものがあって残念!
生産ラインの見学が終わり、大きなフロアでは
コカ・コーラ社がどのような地域・環境・社会貢献に携わっているかが分かるようになっています
小さい子供が遊べるようなQooのかわいい部屋もありましたよ~
その後はアンケートに記入して記念品をいただきました
再び2Fのフロアに戻り好きなジュースを色々試飲して終了
末っ子くんはとっても喜んでました~
ポチっと応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
こちらもついでにポチっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1481_1.gif)
連休前の平日だったので見学したのは4家族のみ
外のクマ(ポーラーベア)の前でポーズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/e53b12b2af0d32b35f3be2b41ec88a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/493eba695ce0a6edd9bab5970892411e.jpg)
見学時間になったので
1Fのコカ・コーラグッズの販売コーナーを通り上の階へ…
2Fには大きなモニターのエコラちゃんに迎えられ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/8683a6f3298846ff03640fb72f2fd8ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/13/e5c8842443a07ad53666dfba4658cacd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/4b632b9fe46c7c043c99bbdb75a8472b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/7aec0459d65955b0399a57675dd6f0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/4f6ec707fe8e5a19d41184c5d2e7d65e.jpg)
その後シアターに移動し3Dメガネをかけて
コカ・コーラ誕生の秘話から歴史を飛び出すエコラちゃんが楽しく説明
サンタが赤い服を着ているというイメージができがったのは
コカ・コーラ社が雑誌に記載した広告の絵がきっかけらしいですよ
次に宇宙船内をイメージした場所で
コカ・コーラの歴史を見学
懐かしいジュースの瓶もたくさんあって
小さかった時を思い出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/5067d5a5dc169b1038412376d4544dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/283b0a0da2734f57d7a26d39a78a715c.jpg)
大きなコカ・コーラの缶…実は見学者が歩く廊下(セキュリティの問題で撮影禁止なので外から)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/a67703d213f82586db46eeddf7efdb46.jpg)
この中でガラス越しに生産ラインの見学
大きなタンクがあっちこっちにいっぱい
大きなタンク1本でどれくらいの量が作られているかというと…
毎日350mlを1缶飲んだとすると2000年かかるらしい(+o+)
それから京都工場の生産7割がジョージア製品で
大阪市からの依頼で防災用飲料水も生産しているんですって
ただ点検作業の為、止まっているものがあって残念!
生産ラインの見学が終わり、大きなフロアでは
コカ・コーラ社がどのような地域・環境・社会貢献に携わっているかが分かるようになっています
小さい子供が遊べるようなQooのかわいい部屋もありましたよ~
その後はアンケートに記入して記念品をいただきました
再び2Fのフロアに戻り好きなジュースを色々試飲して終了
末っ子くんはとっても喜んでました~
ポチっと応援していただけると嬉しいです
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ](http://handmade.blogmura.com/bead/img/originalimg/0000038927.jpg)
こちらもついでにポチっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1481_1.gif)