![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/a6e6d0b12a5dd77c1f495fc774158f30.jpg)
今回はシャオミから出ているmi band6について紹介していきたいと思います。
1、mi band6の説明
2、便利なところ・長所・短所
3、お勧めできるか?
1、mi band6の説明
簡単に言うならスマートウォッチです。
要するに、時計型の健康器具ですね。
気になった方はホームページをみてね。(ぐぐれ)
2、便利なところ・長所・短所
やっぱり便利なところは健康管理ができるところですかね。
心拍数を測ったり、血中酸素を測ったり、歩数を確認したり、トレーニングを記録したり、アラームや、スマホの通知を受けっとったり、、、とにかくいろいろなことができます。特に、睡眠記録ができるのはうれしい。自分の睡眠を解析してくれて、さまざまなアドバイスをくれるのがすごい!
長所は、自分の体の状態を何もしなくても知れるところですかね。あとは、時計として使えるので、日常で使えることですね。様々な健康機器を買わなくてもこれ一つで事足ります。
短所は、充電が必要なところですかね。いろいろな機能を使っていると、2日に一度くらいは充電しないといけません。ちょっと面倒ですが、風呂などの時間に充電するのがおすすめです。
3、おすすめできるのか?
結論から言うと興味があるなら買って損しないと思います。私も実際に毎日腕につけていますが、特に不満なく使えています。でも実際別にこんな機能使わないっていう人がほとんどだと思うので、そういう人は安めのスマートウォッチをおすすめします。値段6000円くらいするので、僕のおすすめとしては同価格帯のHuawei Band6をお勧めします。
ですが、何度も言いますが買って損はしないと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます