渡り鳥の部屋 2

毎日は書けませんけど‥

直人さんのことなどを

もう虜です

2009-03-10 20:27:27 | 日記
道夫さんのヘアーショーのエキストラ参加して来ました。
まさか当選するとは思ってなすったんですが、たまたま
9日は公休だったし当たるはずはないだろうと。
でももしかして。。という期待もあったんですが7日の夕方すぎ
まだ仕事中だったのですが非通知の着信がありました。
怪しい電話かもと思って悩んだのですが、出てみたら
「夜光の階段のスタッフです」って
それからですよ~急いで飛行機の予約とホテルの予約。
飛行機代は直前ですからお高くついてしまいましたが
もうエキストラなんて参加の機会はこの先ないかも知れないし
生道夫さんに会いたい気持ちで、この先の生活費のことも考えずに
申し込みしました。

9日は朝早い便で羽田へランチした後にテレ朝へ
受付して少し待たされたあといよいよ局内へ
リハーサル室で助監督さんから一通りの段取りの説明をきいて
それから一時間くらいの待ち時間。でもご一緒したお二人の初顔合わせの
直友さんとお話していたら待ち時間は気になりませんでした。

16時頃にはスタジオに入ったと思います。
そのときは既に道夫さんはステージ上に
席は私は席のある一番後ろ、6列目くらいかな?

もうひたすらガン見ですよテスト、本番と、道夫さんは
出たり入ったり、ぼ~っとしてたら気がついたら道夫さんがいたり
もうね~とにかく素敵ライブでは見せない顔あり
いつもの笑顔ありで。

とっても満足な時間でした。
でも19時すぎには道夫さんはアップ
でも私たちエキストラは20時頃までの撮影のお付き合い。

いゃ~しかしですよ。
たぶん今回の撮影で4時間。でも実際編集されてOAされるとたぶん
2、3分くらいもシーンじゃないかな、なのにあれだけ時間かけて
あれだけのスタッフさんが動くんですね
大変なお仕事ですね~テレビの世界って。

直人さんも、やりづらくなかったかな~
200人のどうみてもいつものファンが直人をガン見してるんですよ(笑)

そうだ今回ね何回か目が合いました
でもその時私の両サイドの直友さんも目が合ったって言い張って

とにかく楽しい時間でした。テレ朝さん、ありがとうございました。
必ず毎週見ますので。約束します。視聴率には貢献できませんが。

さて東京から離島に帰ってきて感じたのは北海道はまだ冬。
氷点下。寒いっ。

あと今回年齢制限はなかったと思います。
私もアラフォーですし、私よりも更に上の年代の方々も多かったような。