渡り鳥の部屋 2

毎日は書けませんけど‥

直人さんのことなどを

イズム&Mラバ

2007-11-26 22:55:15 | 日記
楽しかった~久々に楽しいそうな可愛い直人さん
ニット帽好きね~頭ちっちゃいし

せっかくライブで大阪まで行くしあの公園の滑り台で
胎児のように寝てみたいな~でも行ってみたら直ファンがたくさんあの滑り台に
列を作ってそうだわ~

そしてMラバ
日テレさま、よくぞ直人を出演させてくださいました
ありがとうございました。
もしかしたらファンしか観てないかもしれないので視聴率には貢献できて
いないかもしれませんが涙がちょちょぎれる程感激致しました

あの場にいた幸運なラッキーな方々が羨ましい
4曲もあんなに近くで~あーーーーーーーーーーーーーーん行きたかった
でも仕事あったし。新潟行っちゃったし。
またせび何かの機会に日テレさん宜しくお願いします

話は大きく変わりますが昨日、日ハムのファンイベントに札幌ドームまで行って
来ました。仕事ですけど‥

本当は私の担当じゃなかったんですが急虚担当替えがあって。
仕事とはいえ、美味しい仕事させていただきました。
ヒルマン監督はもうお別れなんだよね、森山直太朗の「桜」感動しました。
もう熱唱涙出そうになりました。泣いてた人多数いらっしゃったし。

荒川静香さんがオリンピックのエキシビションで演技した時のあの曲、
何て曲目だったかな~その曲もモチロン英語で素晴らしく歌い上げて
もう感動感動

選手も踊ったりしていいチームワークでファンを楽しませて
下さいました。
また来年もパリーグ制覇、そして今度こそ日本一目指して頑張ってね

札幌♪

2007-11-24 19:49:06 | 日記
行って参りました札幌教育文化会館。
何だか地元が終わってファイナルのような気分です。

昨日は今回の札幌のライブにあわせて来道いただいた直友さんをお連れして
小樽へ行って参りました。
前日にたっぷり雪が降ったので真っ白な小樽で情緒たっぷりでした。

小樽駅着後すぐに近くの三角市場へ。別に何も購入予定のない私達に
各店のおじさんやおばちゃん達はタラバ蟹やイクラの醤油つげを次から次へと
試食させてくださいました。

その中の一店の海産物屋さんのおばちゃん、「昼はこれからかい?いい寿司屋あるから行ってみな~おばちゃんに紹介されたって言ったらサービスあるから」
と言って名詞とわざわざ道順も教えてくださいました。

きっとおばちゃんの関係筋の店で毎回お客が来る度案内してるんだろうけど。
で、せっかく地図まで書いてくれたのでそのお店行ってみました。

行ってみて驚いた!
私このお寿司屋さん来たことありました。
石造りの店でとっても美味しい寿司さんで以前仕事で小樽に行って
その仕事の担当者さんからお寿司ご馳走になったお店でした。

席について、おばちゃんのことをお話したら蟹汁420円がサービスでつきました。
お寿司も蟹汁も大変おいしゅうございました。

それから運河、オルゴール堂、北一ガラスそして北菓楼小樽本店などを
巡り気がつけば札幌に戻る予定の列車の時刻ぎりぎり

ダッシュで小樽駅へ
何とかギリギリ電車に乗り込み札幌へ
札幌駅で急虚参戦の直友さんと地元直友さんと合流後、札幌ラーメンを
食べに。ちょっと濃い口ラーメンだけど私の好きな味のお店。

ここではついつい話がはずんでしまって、気がつけばもう17時近くに
なってましたが大通り公園のホワイトイルミネーションを見ながら会場まで
徒歩で行きました。

会場に着くと入り口に地元直友さんといつも各地でお会いする直友さんと
遭遇。おしゃべりの最中、別の直友さんが「チケットほしいって~!」

何のコトかと思ったら札幌はチケット完売になっているため、チケットを
お持ちでない方が私達に声を掛けてきた訳です。

実は私チケット2枚余ってました。
直友さんから急虚○列目のチケットが転がり込んできたためなんですが

そんなところで現れたうら若き女性。きっと、ぶたょおで堕ちた方かな~
その女性とお話していたら何と「私にも譲ってください!」と更にうら若き女性。

結局、2枚ともご購入いただけました。
紙くずになるところだったチケットをご購入いただいたので定価以下の半額以下で
お買い上げいただきました。
この若きお二人のハートをわしづかみにすることができたかな直人さん

さて、ライブですがお席は肉眼席でしたが1階席前列はほとんどフラットのため
152センチしかない私は前列の背の高い2人の間から観る羽目になりました。

でも十分楽しめました~レポは他の方のをお読みください

そして直人さんとも会話も成立
センターだったので目も合ったし~たぶん

最後に「また札幌に来たいと思いま~す」と直人さん。

ホント絶対来てね~出来ればファンイベも

さぁ~次は大阪♪暖かいといいな~








金沢♪

2007-11-22 21:10:29 | 日記
寒かった~しかも雨
でもライブは熱かった
今回の席はギリギリ一桁席。もっと右端かなと席に着いてみたら
それほど端っこって感じがなくてとっても観やすいお席でした。

ライブは直人さんやはり疲れが出てきているのかな?歌詞とび多かったような
口はあいてるけど声が出てないヘイフレの時が一番気になりました。
髪もチョッと伸びた?
最後のピック投げの時もう目の前に来てくれたけど、あらためて感じたけど
足長いね~顔ちっちゃいね~いゃ~カッコイイね

あとねライブ終わったあと会場内にセンチメンタルストリートが流れてたけど
いつもあの曲でしたっけ?唯一今回のアルバムの中で歌ってないですよね
生で聴いてみたいです。けっこう私の好きな曲ですもんで

そうそう今回、金沢は知ってる直友さんは参加されてないかなと思って行って
みたら、いるわいるわでも23時代の夜行バスでお帰りに
なる方ばかりそんな中帰りのタクシーで相乗りご一緒していただいたをお誘いして直友さんと3人で打ち上げ色んなネタが聞けて楽しい
ひと時を過ごせました~お付き合いいただいてありがとうございました
今回の続きは大阪で♪

そして今朝、小松ー新千歳間一日一本しか運行していない
帰ってきました。

いました。直人&メンバー&スタッフさん、そしてたくさんの
遠征組の女子の皆様

直人さん、さすが北国シリーズに備えてとっても暖かそうなダウンかな?着て
いつものブーツできまってました。

でもやっぱりライブでステージ上の直人さんが一番です。

さて明日は私の地元札幌
この札幌にしか参戦出来ない直友さんが多数いらっしゃいます。
体調を万全に整えて今日は早めに休んで下さいね直人さん。凄く皆楽しみしているので宜しくね。雪も少し積ったし冬らしくなった札幌はまさに明日、
ウインターワンダーラブがぴったりになるのかな~


そして札幌は今夜から大通りと駅前通りとススキノまで40万個の電球を使ったホワイトイルミネーションが始まりました~札幌の午後から雪が降り始めたから
きっと綺麗だろうから直人さんも見ていたりして~風邪ひくなよ~
ラーメン食べてほっこりしてね

そして全国各地から明日いらっしゃる皆様、どうぞガッツリ暖かいコート着て
いらして下さいね。



さぁ私も明日に備えてゆっくりお風呂に入ってパックして寝ようっと。





もう既に真冬

2007-11-20 20:21:37 | 日記
ここ何日かですっかり真冬になりました。
今日は雨だったり、みぞれだったりで市内は雪解けましたが明日からまた
雪マークです。かなりの雪模様になりそうですよ~

直人さんがこちらにお見えになるのは22日かな?この日も雪マークが
気温も低めのようですから暖かい格好でいらしてくださいませ直人さん。

たしか大漁ツアーの時旭川ライブのあとに高熱が出て病院に直行したんでしたよね
翌日の札幌はそんな熱ぽい状況の中汗びっしょりの直人さんだったんですよね
よく頑張ってくださいました。
栄養のあるものたくさん食べてライブに臨んでくださいね

さて私はというとツアー前半、福岡、仙台、三重、新潟と飛び回りすぎまして
少々疲れが出まして仕事に専念してました。

ツアーの感動を振り返る時間もなくて。
今あらためて考えるとライブひとつひとつで進化しているんですよね~
なので観るたび新鮮に楽しめるライブでした

さて、新潟ライブから11日。そろそろ直人さんの笑顔が恋しくなってきたので
明日、金沢までひとッ飛びで行って来ます
飛行機ちゃんと飛んでくれるかな~雪が心配です。空港が大雪で閉鎖なんてよく
あるんですよね~
金沢からの帰りもまたマーク
直行便は一日一本しかないので欠航になったらと思うと

カンバスツアーの時なんか毎回吹雪と大雪との戦いだったっけな~

今回金沢もゆっくり観光する時間もなくて残念。
でも夜は急虚参戦が決まった直友さんと金沢の美味しいものをいっぱい食べて
来たいと思います♪

スマイル♪

2007-11-08 19:18:24 | 日記
良かったね~また賞貰ったじゃない♪
オメデトウ
直人さんが受賞して当然のような賞なのにナゼいままでご縁がなかったのかな

やはり部長効果かな
でもホント歯も綺麗だし、なにより笑顔が極上です。
これで歯磨き関係のcmのお仕事でも来たりして。ありますように

さぁ明日の新潟でのMCで受賞の喜びの報告が聞けるかなぁ
ではタイミングよく明日新潟参戦いたします。

カンバス以来の新潟です。
お席は後方端っこ支援ですが楽しんできます。
だって今回の遠征ではなぜか一番が高くついてしまったので
楽しまないと損だもんね

きっと直人さんも楽しませてくれるよね
極上の笑顔とともに

寒いっ

2007-11-02 21:48:15 | 日記
今日、こちら地方で雪が降りました。この時間も恐ろしく寒いです。

そして昨日、福岡から帰還しました。
美味しかったな~とんこつラーメン。
博多に到着してすぐ直友さんにお付き合いしていただいて食しました。
天神あたりをうろついて適当なお店に入って食べたんですが以外に美味しかった
です。ビバ博多ラーメンまた食べたい

ラーメン屋さんを出てすぐ今回の目的のダンズ会場の福岡市民会館へ
到着してそのまま入場の列に並びました。
30分くらいして開場となり即座にツアーパンフを購入。他グッズは見送りました。
ジャージも普段家でも着ないし、干し物女だけど家ではジーンズ派なので。

その後、今回のお席を確認。以外と良席肉眼ギリギリの位置
今回参戦するなかで唯一の肉眼席になるかな

で、肝心のその後のライブの感想は‥ホント、ダンサー直人だわ
もっとギターガンガン轢いてほしかった

でも私にピックを投げてくれたから、どうでも良くなった
初ピックget見事に私の胸に当たり跳ねかえってget

家宝にしますね直人さん。

では明日は杜の都、仙台。
肉眼は難しい席かも知れないけど楽しみたいと思います。
久々にお会いできる直友さん方々との牛タンランチ&の方が楽しみだな~