遠出ウオーキング 2011-09-25 08:38:32 | 日記 今朝は、地区の健推事業の一つである早朝ウオーキングの 最終日で、公民館からラジオ体操の後、おおちだに公園 まで歩いてきました。 一人だとたいぎいけど、みんなで歩くと楽しくあっという間の 約2時間でした。
ジンジャーの花 2011-09-24 07:05:21 | 日記 ジンジャーーの花が、我が家には白、クリーム、オレンジ色の 3色あるけれどその中のクリーム色のジンジャーが咲きました。 とっても良い香りがするので、花が咲いたことが分かります。 あとの白色とオレンジ色も咲くのが楽しみです。
食事ボランティアサービス 2011-09-22 07:02:22 | 日記 昨日は、地区の食事ボランティアサービスの当番が 私達の班でした。 季節柄くりご飯ということになり、メンバーの方に お願いして、前日に栗の皮向きをしました。 当日8時から調理にかかり11:30分に38名分が完成し 配送の方にお渡しすることができました。 とてもおいしく、見た目もきれいで、これならきっと 利用者さんも喜んでくださると思いましたが、肝心の 写真を撮るのを忘れてしまいました。残念。
富桑地区敬老会 2011-09-21 06:44:30 | 日記 私達の地区には敬老会の対象者は約500人近くおられ 敬老会参加者は200人近くいらっしゃいました。 町内の敬老会は地区のがない時は毎年行われますが 地区の敬老会は4年に1回あり、今年がその年でした。 いつもはフォークダンスで参加していたけど、今年は 社協の方針とかで踊りはなかったので、お世話の方を させていただきました。 この画像は地区の保育園児の演奏と小学生の傘踊りの 様子です。