なるほどね!わかった
- かんじがよめないのでふべんだからどうしよう
- ではかんじへんかんをふべんにしよう
- にほんじんあきらめてひらがなだけのもじにさせよう
- そしてぼうねんぼうつきぼうじつぼうじにかんじへんかんしゅうりょしよう
- めでたしめでたし
- がいらいごはカタカナにAIへんかん
- そのうちがいらいごはえいごひょうきにしよう
- それならにほんじんえいごおぼえるだろう
- てれびのてろっぷをすべてひらがなにしよう
- ぎょうせいぶんしょも、しんぶんも、ざっしも、ほんもひらがなにしよう
これが、未来計画を造る、これが、未来は、作るもの証明です。
案外良いかも?日本語喋れれば、幼いときから文字が読める その内漢字の意味も絶滅するので
単刀直入で分かり易い 外人には漢字文化がないので 変換候補が10個ぐらい出てきたら選べない
だから今から変換候補が3つ位、でも外人には漢字文化ないのでえらべない では、1つで良い
で、なら、ひらがなでイイんじゃない。にほんごむずかしいから、いいんじゃね?
国会も困るよね、全部ひらがなになったら。
岸田さん。前向きに検討が、まえむきにけんとう、になる、全身全霊が、ぜんしんぜんれいが、
- ぜんしん(きしださんのあたまからつまさき)まで、
- ぜんれい(きしださんのたましい、れいてきのうりょく)つかって
- まえむきに(きしださんがまえを(みらい)をかんがえて(かんがえるだけ(みらいをつくるため)
- きしださんが、みらいをむく(かんがえる(きしださんだけが(けいかくをかんがえる)
- けんとう(かんじはかたなだが、’けんきゅうの(けん)だし、とうは、(かんじでうつ)だから
- けんでなにを(だれを(なにお(だれお)うつ(たおす(ころす(ほろぼす)?
- NETの解説者、評論家が、説明している、岸田さんが、考えるだけとテレビで、言っただけですよ。
- 岸田さん、YesかNOで答えてください、
- きしださん、わたしは、ちゃんといいました、かんがえるだけです。
- これは、案外よいかも!
外人さん、もしかして、にほんおよくしてくれているかも
外人さん 作戦失敗かも と私は悦ばしいと 感じています。