ある晴れた日

いつも混んでいるお店に車が止まっていない

勿論


扉を入るとテイクアウトのご案内が

一応こんなご時世なのでソファは使用禁止みたいです

奥へ進むと今風な感じになっています

カフェみたいですね

メニューを見てみます

テーブルの装備はこんなん

ウォーターサーバーの前に座りました

なぜならスピーカーが見えたからです

入り口の方を見てみました

まだ残っているって事だったので限定のチャーシューワンタン麺にしました


麺はこんなんです

炙りの入っているチャーシューは正義です

ワンタンはチョッピリ具入り
外周りの途中お腹が空いた為後輩のお店に行こうと
秀佳亭へ
すると近所にある

いつも混んでいるお店に車が止まっていない
その時頭の中に
入る
後輩は裏切れない
の選択肢が

勿論
入る←
ですよね〜🙄

改装後初です


暖簾も新しくなりましたね


一応駐車場の案内も

駐車場側から入ってバリアフリーじゃ無いなと思ったら逆側にスロープがありました

入り口には消毒があります

駐車場側から入ってバリアフリーじゃ無いなと思ったら逆側にスロープがありました

入り口には消毒があります

扉を入るとテイクアウトのご案内が
雑な写真は仕様です

内扉を入るとラーメン屋じゃ無い雰囲気です
以前とはまるで違います。
入って奥の方から撮りました


一応こんなご時世なのでソファは使用禁止みたいです

奥へ進むと今風な感じになっています

カフェみたいですね
でも正直な感想としては以前みたいな食堂感ある方が好きです
今風の感じのものってどこに行っても大抵あるじゃないですか、でも昔ながらの雰囲気はもう消えていくばかりですからね
でも雰囲気は良いです

メニューを見てみます

テーブルの装備はこんなん

ウォーターサーバーの前に座りました

なぜならスピーカーが見えたからです
良く見ると奥にサブウーハーらしき物も見えます
ボサノバが流れてました

シャレオツ系のライト

シャレオツ系のライト
今、めっちゃ欲しいです

入り口の方を見てみました

まだ残っているって事だったので限定のチャーシューワンタン麺にしました

真上から見ると更にインパクトがあります


良く見たら違う種類のチャーシューも入っています

麺はこんなんです
あまりちぢれてない感じですね

炙りの入っているチャーシューは正義です
香ばしさがたまりません

ワンタンはチョッピリ具入り
地元で食べられる味とはちょっと違うと感じだったので、新しい選択肢が増えて良いと思ったんですが、以前のお店でこのラーメンが食べたかったと良く通った者としては思いました
とても美味しかったです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます