以前福島市内で食べたラーメンの味が素晴らし過ぎて店主の方に
出汁でお酒が飲みたいです❗
と無茶なお願いすると
良いですよ🙆♂️
と快諾していただきました
そして福島市に居る同級生と都合の合った
ある雨の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1d/b0baff9f2f4623afdb0033e32a92db82.jpg?1561886611)
いざ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/42/c8a5e58591924ef3237945ac27316af4.jpg?1561886654)
普段エレベーターを使うのでエスカレーター脇のプレートに今まで気づきませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/21/8e24f850fc4ba52d05f42660f51f4fd8.jpg?1561887106)
3時半なのに天候のせいか人がまばらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/65/43ae3c9cf2a241967f764426f64fa0a5.jpg?1561887178)
改札をくぐると更に人がいません。早朝、深夜ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/133134b7d5eaaae0d40995774bcbe513.jpg?1561887261)
ちょっと気になり足を止めてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3e/52c942f8ac273e4038e2102a509f26ff.jpg?1561887376)
ホームに上がると雨が結構降ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3c/a624403d38dce49fe5d8616d4c1bf610.jpg?1561887430)
新白河から福島市までは30分くらいですが旅気分を満喫します。
久しぶりにSHURE SE215とウォークマンZX300を引っ張り出してきました
Bluetooth受信はWESTONEです
旅仕様です
一年振り位にSE215を聞いたんですが、ため息の出るくらいに高い解像度、濃密な空間素晴らしい
価格的には入門帯の値段ですが、音は間違いなく一流です
素晴らし過ぎて2つ持っています
もう1つはバランスケーブル付いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/22d00b577ecd580c5ce7be1135437079.jpg?1561887749)
あっさり福島駅に着いたんですが、この新幹線乗り場から東口に出る渡り廊下が地獄
遠い(福島に着くまでに酎ハイ二本飲んででしまっている為に歩くのがダルくなってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/228eba1f534a372e7324fd94109795b6.jpg?1561887969)
福島駅の銅像の前で一人目の友達を待ちます
かなりの勢いで雨が降っています
湿気が酷い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/2a8baa09c5d6e9d1f962e25e0e5d4e06.jpg?1561888065)
駅にスタバがある❗
チョー都会じゃん
ド田舎に住んでいる為行った事がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/864f1d1120861858a5abed4151d10a1b.jpg?1561888156)
一人目の友達と合流後ソッコー現場に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/ce0dc51a6e8e52eaeb3d59d54709d1cf.jpg?1561888217)
今回の会場です
県内では有名なラーメン屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/f74a1b2ec39648ccd48ef09a5884f935.jpg?1561888250)
入り口は右側にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/386eb4f2357c48897129c85c73e881d4.jpg?1561888290)
天候と時間の関係か一旦お客さんの引いた瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/aa543576b3798a88cba8e9e2a9b136a2.jpg?1561888423)
店内は非常に高級感があります
流れている音楽は琴で演奏してる音楽です
高級割烹に居ると言っても良い勢いです
高級割烹に居ると言っても良い勢いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fe/39dab2d50e184d9825a2b401ac15ec73.jpg?1561888632)
天候が悪かったから余裕を持って出たら早く着きすぎてしまった為にもう一人の友達を待つ間お酒を飲んで待つ事に
券売機に瓶ビールと日本酒は売っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/d75de20684a81f62fb1c7dce0a8beb0b.jpg?1561888729)
つまみはラーメンのトッピングで良いですか?って事だったのでこちらからチョイスしました
トッピングがこれまた充実のラインナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/9c34354f538b186a49598cdf4228fcf9.jpg?1561888827)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/3debcbd37c3d1df764b2c44022a1940b.jpg?1561888830)
ビールはアサヒとキリンから選べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/ab8b2a1bb81d19779b8b999b984caa0c.jpg?1561888886)
まずは絶品メンマから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/30e3baf07c1255e3c78e657a8e71a969.jpg?1561890695)
そりぁ、こんなにも美味しいメンマが出てきたらビールは瞬殺と言う事で次は日本酒をいただきます
千駒の新酒だそうです
日本酒が飲めないあたくしもぐびぐびです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/3a43f30dd267d5cc8d7e201a622cb422.jpg?1561890809)
日本酒のスッキリとした飲み口に加え、辛味の効いたネギで日本酒も進んでしまいます
テーブルにラーメンのタレがあるからそれと胡椒をかけていただきます
日本酒瞬殺
友達が揃うのにまだ時間があったため、ここで一旦隣のお店へ行ってみる事に
隣のお店は後日
そしてメンツが揃った所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/7dcc780fe0bb1652be8a4ca70986e9d1.jpg?1561891105)
出汁を良く味わえる様に鏡月で
鏡月はお店には無いんですが、店主さんにお願いしたら仕入れておいてくれました
ポットにお出汁が入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/202fde3ba8d52d3de71a9e3393722e3a.jpg?1561891252)
黄金のお酒
見ただけでどれだけ丁寧な仕事をしているのかが伝わってきます
一口飲むと和が口の中に広がります
このお店初めての二人は
えっ、何これ、こんな美味しいの‼️
とテンションマックスに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/d84d9a425b56e4705ac5a0ea83e1ba5b.jpg?1561891466)
そりゃ半熟玉子もやってきてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/d41fd09c71b10bc45c49e8970b145132.jpg?1561891532)
すると今度は店長さんが
今、冷たいラーメンもやっているからそちらの出汁でも試してみてくださいと
こっ、これは贅沢の極み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/50/9f78b5c611240846775f5f52bdc33a52.jpg?1561891644)
素のままの出汁
美しく、一口飲むと濃厚な和の味が
飲むペースも上がり記憶が怪しくなってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/340ad98d523fc165488f4617e4814948.jpg?1561891833)
でも〆に食べるものは食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6b/7cc3fdf3e58dc8ad033aa2ca393a8dcc.jpg?1561891871)
ちゃんと麺も撮ってました
出汁割りからのそのお出汁でいただくラーメンなんて本当に贅沢極まりないとしか言えませんでした。
店主さん、店長さんの神対応、県内屈指の人気店になるのは必然だと思いました。
そして記憶の無いまま雨空の夜の福島市内に繰り出すのでした