
先日仕入れた物を頑張って設置したある日

旗も片手で何とか
そんなこんなしているとフェイスブックでアップしたじゃずめんこんどうさんのネタにいつもお世話になっているお店の大将からコメントが
担々麺始めました
‼️

翌週

仕事の都合付けて行ってみるとちょっと早かったみたい
11時半からのオープンです

勿論一番乗り
カウンターに座ります
カウンターは2席に減らしてあります

メニューを見ると
おっ❗

裏はご飯ものですね

暫くすると
おお~、見ただけで美味しいのが伝わってきます

他の担々麺には乗っていない具材が見られます

裏を見ると海老さん達が

麺はこんな感じです

途中で付属品の生トウガラシを投下して辛さアップ
程よい山椒の辛さに生トウガラシのコンビは言葉に出来ないくらいに
これは実際に食べて貰わないと伝わらないと思います

最後にご飯インして担々リゾットで〆ます
最高以上の言葉が見つかりません
流石です、担々麺に上手く和風テイストを取り入れて和食にするとは
後から来るお客さんも担々麺率多しで、まさに美味しさが実証されているんだな~と思いました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます