これ三回に分けた方が良いんでしょうけども記憶鮮明な内にやっちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/00/fad2f73569e9cbb7e0fcd9c72529a0bf.jpg?1581745671)
から毎年バレンタインとクリスマスにケーキをいただきます
食べる前から美味しいオーラが溢れてしまっています
ガソリンオッケー
お茶オッケー
天気オッケー
ブログではあっさり着きますが
カインズのスタンドからだいたい31キロ
駐車場のご案内です
入り口についに新メニューが‼️
店内にはジャズが流れています
先着順の鶏ガラは胡椒をかけると更に美味しいくいただけます
ネギ味噌赤味噌バージョン登場
何かかかってます
赤い
ネギたっぷり入っています
チャーシューは色んな部位が入っていますが、赤くなってますね
今回は灼熱の味噌に敢えて細麺
テーブルに備え付けのこれをかけると相性抜群
食べ終わりに天気が良かったから街なかを散策
そこから駅に向かう道を曲がりました。正面が駅ですね
そこから街なかに入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/67045df74ee2184f52bf954cad68119c.jpg?1581748335)
通った事が無い道を通ってみます
どうみても民家です
お目当ての物をゲット
酢の物好きなのでこれは外せません
絶対に美味しいやつです
一番のお目当てはこれ
だってビリビリがMAXですからね
本業が椎茸農家って事でお土産に椎茸をいただいてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d3/2f49f33d3e575beaafaa140406b9686e.jpg?1581749441)
IPADminiが比較対象
そんなある日の前日
昔から付き合いの長い地元でも数少ない個人でやっているケーキ屋さん
冨士屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/00/fad2f73569e9cbb7e0fcd9c72529a0bf.jpg?1581745671)
から毎年バレンタインとクリスマスにケーキをいただきます
写真撮りに行くの面倒だったのでネットから拝借。年貢町にあります
超ウルトラ豪華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/d1e2305bc2d63b102d2c5742589de85a.jpg?1581745749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/71/af84287800f4b7b870a591ef24bb9c2a.jpg?1581745825)
食べてから気付きました
あっ、断面写真に撮り忘れた
美味しい物って食べ始めた瞬間に手が止まらなくなりますよね
甘さとふんわり感が絶妙
半分食べました
デブですいません
その翌日
めっちゃ良い天気
先日寿美鈴さんの赤味噌のお味噌汁をフェイスブックにアップしたらじゃずめんこんどうさんが
うちブレンドしてますよ
ってコメントをいただいたので仕事終わりに
赤味噌のラーメン出来ますか?
ってメールしてみると
取り敢えずやってみます
って返事をいただけたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/bd01125e6d5b65e7b166ede717118598.jpg?1581746540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ac/7a5fee85c119d2f843a725deff23f1e1.jpg?1581746567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/ac9b75dd0dec8f5f09ae2c73a0bfc3b7.jpg?1581746598)
GO‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/a645efb290f323e5652c69baebef9780.jpg?1581746693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/44/68c5ee2adce0f0e0edfcd4d4fc308c83.jpg?1581746636)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3e/f421929209beb70460c9efb8f4454882.jpg?1581746774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/01/91c2662c0a251719ec7dd52370dd3aaf.jpg?1581746801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/67/e1fdce9011d88f3f8159123c76510926.jpg?1581746834)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/3c151709b826a49a977753073f0bed5d.jpg?1581746885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/14/590ce8a8ed467e1fa152e238e024f4e0.jpg?1581747035)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/a277920f366b4e390f00c35d38ca6f81.jpg?1581747107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/fa03e1692299f11d71c01ae7702c59a4.jpg?1581747139)
お察しの通り
辛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6f/0ff11f6bfc72cbb2881c64320f85de88.jpg?1581747246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/a87493537d45ea8bffa52bcc3c4b53bf.jpg?1581747288)
辛さはとか味の調整は事前に言えばやってもらえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/92078dbaf1fbeec5d141eaa7516928b2.jpg?1581747383)
気合いの入った手打ち麺は灼熱でもヨレる事無く最後までウェーブを保ってくれます
食感が良いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1f/51f49bbe0f80311ff032fb73b15d5606.jpg?1581747609)
最初上手くできるか分からないと言ってたんですが、美味しい
しかし辛い、けど美味しいの狭間に落とされあっさり完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/d19c772c9f7725e600ae467f3c02d041.jpg?1581748075)
じゃずめんこんどうさんから出たすぐの道です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/e945eb86880c53f06d77f483f137ae9f.jpg?1581748158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/8aa32f3bf66cc6eb81776a4348e0346a.jpg?1581748214)
のどかです
昔は道いっぱいに人が歩いていたんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/67045df74ee2184f52bf954cad68119c.jpg?1581748335)
通った事が無い道を通ってみます
良い景色です
山を見るのは良いもんです
そうこう思っていると
‼️
以前こんどうさんに教えてもらったおいしそうな物があったのを思い出したから買いに行ってみる事に
https://mashiko-ya.com/
ググったらこちらの情報が
住所をナビに入れてゴーしたら山の中に
それっぽい所に到着したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/22a135f56d33750341fd02d5c47e81a3.jpg?1581748719)
入るのためらわれたので電話してみると
店舗は無いとの事
ガーン
家の前から電話している事を告げると
家にある在庫なら売れます
って話しなので家にお邪魔する事に
お茶いただいてご主人様とおばあちゃんと雑談
昔ながらのおばあちゃんちって感じで何かくつろげました
こんな見た目の怪しい生き物を家に招いてくれてお茶までご馳走してくれるとは本当に良い方々でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/e16470e1f157eb9f194a02b8fe3777ee.jpg?1581749152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/fc72038a03a309356861f807a42e2dce.jpg?1581749186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/04b4b300d5be255125a363ce29ce4c5e.jpg?1581749239)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/55c42a9017fa5b23b6da3350b834b835.jpg?1581749302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ca/a5bbc08f55027116ddfe7dcd5635fa5b.jpg?1581749328)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/85fb9f54edd844c4c7b8397816723f27.jpg?1581749384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d3/2f49f33d3e575beaafaa140406b9686e.jpg?1581749441)
IPADminiが比較対象
四分の一ある立派なしいたけ
買ったニンニクで焼いて食べたら美味しいだろうな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます