ある雨の日
棚倉町
駅前でコンビニで買ったお茶を飲みながら暫し休憩
こののぼりが
通りからは緑の暖簾が見えます
駐車場から見るとコンビニの後に入った感が
お昼を過ぎてたからお客さん無し
券売機ですが、無料の物がいくつかあります
メニューはリニューアルしたみたいですね
誰もいないからテーブルに着席
カウンターは椅子が高いから足短族には無理です
テーブルにはオススメが
中にもやしとニンニク増しました
角度を変えて
掘ってみました
そのチャーシュー
麺はこんな感じ
気分をリフレッシュしたいときに行く町があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/4f6ebb3508b24656e77e81ac7356a76d.jpg?1567204835)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/42bddb98716921f742b14c488287806c.jpg?1567204864)
色々と想いでの町だから来ると何となく気分のリフレッシュになります
時間はお昼を少し過ぎた頃
塙町のじゃずめんこんどうさんに行こうと車を走らせると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/372dd1d08bb7254c6452b1d8aade891d.jpg?1567205081)
オフコース
勿論断る理由はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c6/f40933a2cd10529ab3d1fbf81b146954.jpg?1567205124)
駅から旧道をリオンドール方面に進みリオンドールを過ぎた右側に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/b2e0cecdcac32de6fc2a9123abeecc5c.jpg?1567205169)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/561d83c66587af13f3b9e3c3d129e6fe.jpg?1567205238)
ゆっくりできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e7/fe7b5c8ac85ebab323cb6696a034d223.jpg?1567205283)
増すのは口頭じゃなくて券で行うみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/1fae4c5274903541cf6de8d29cba934c.jpg?1567207244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/20/2fb2ec51d65567d76fc461ba56729d0d.jpg?1567207280)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/b8980546a65f71b195dd478d4c279338.jpg?1567207315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/04a301267ca1a5fa60091c5c89db51b3.jpg?1567207390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/c001f4457ca131bccf6822a47275a155.jpg?1567207427)
比較対象はコショウです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/d06f0f628fc34f53b97a6a395a8f9a9c.jpg?1567207489)
最初に取り分ける器を持ってきてくれる気遣いはありがたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/b31b2b59317b73d912444c2673530960.jpg?1567207556)
チャーシューザクザク出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/74dfb1a3513e7f0ab07ab1b21541ce2a.jpg?1567207593)
適度な軟らかさで美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/d807a74cd49b75828a20e6b290480f8f.jpg?1567207641)
食べてみて、いきなりしょっぱい
とか無くラーメンとして上手く仕上げてるなって印象
この系はあちこち食べているんですが、一番食べやすくて好きかもしれません
ケド、ここって確か、シンプルでキレィな醤油ゃ塩を出してぃたょぅな。。。
次郎系に変わっちゃったンですかね
暫く前に方向転換なされたみたいです 。Facebookにアップしたら、じゃずめんこんどうさんからのコメントがありました。二郎系でもラーメンとして美味しいと感じる味でした(他より最初の味が濃くない感じがします)以前のラーメンを食べそびれてしまったのが残念ですが今はオススメできます。