コロナウイルスの話題が世間を賑あわせているある日
知人のおっちゃんに雑誌の付録のアンプをあげる事に

真空管アンプが付録って事で話題になったこれ
あまりの反響で改良版が出でもすぐに完売になる程の人気
でも
ortofon買ったからもう使っていませんでした
そのまま使わないのは勿体ないと思いあげる事に
あげるおっちゃんはBOSE信者

そのまま使わないのは勿体ないと思いあげる事に
あげるおっちゃんはBOSE信者
以前家に行った時に部屋に25年前のミニコンポがあったのをチェック済みだったからスピーカーは大丈夫だなと思っていました
アンプを持っていき、繋ぎ、いざ聞いてみたら
音が出ない
てんやわんやする事十数分
見事音が出ました
入力の切り替えが間違っているだけでした
このてんやわんやの原因追求の時間もまた達成した時の喜びを倍増させてくれます
ちなみにパソコンとアンプの間には
これを挟んであります
安くてDSD再生できて音が良い
使ってないのでついでにあげました
25年前のSONYのミニコンポのスピーカー
音が良い
そして余ったBOSEのスピーカー
それ使わないだろうからください
と言ったら
お~持ってけ

アンプとDACと交換したってのが正解なんですけどね


何となく様になりました
Amazonmusicをセッティングして聞いてみました

個人的に
やっぱり低音強いかな~
でも音は高音も伸びて良いと思います

‼️
迫力が凄い
まさにゲーミングノート
ゲームもやってみました
世界が一変
凄い
ゲームとの相性が抜群に良い
これは良い物を手に入れた
そして寝る前にアンプをあげたおっちゃんから連絡が
いや~い良い音だわ、これは他にスピーカーが気になるね
どうやら沼に足先を入れてしまったみたいです
勿論listの存在を囁いておきました
うひひ😎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます