「地球ドラマチック②」スコットランドの大自然~写真と短歌で綴る世界文化紀行
私はNHKEテレビ「地球ドラマティック」の番組が好きでいつも見ています。動物たちがたくましく生きる姿を圧倒的な映像で見つめるシリーズでアフリカでの命がけの大移動や、オーストラリアの森林火災。カメラがとらえた珍しい映像の数々です。口語短歌と写真で綴る番組紀行をして見たいと思いました。
スコットランドの大自然「島々の生き物たち」
「目覚ましく懸命に生きる動物は 気候変動の危機にさらされながらも」
英国スコットランド。点在する800あまりの島々は野生動物たちの楽園となっている!アザラシ、海鳥、カワウソなど…、さまざまな生き物たちの子育ての様子を見つめる。 スコットランドの海や島々では、近年野生動物たちの復活が目覚ましい。80年ほど前に無人島になったモナック諸島では、アザラシのコロニーが息を吹き返し、秋には真っ白な赤ちゃんたちが砂浜を埋め尽くす。環境に配慮した農業を行うユイスト諸島では、野鳥たちが人間と共存し、生息数を増やしている。気候変動の危機にさらされながらも、島々や海で懸命に生きる野生動物たちを美しい映像で描く
参照
https://www.nhk.jp/p/dramatic/ts/QJ6V6KJ3VZ/list/?pastOffset=10
https://www.nhk.jp/p/dramatic/ts/QJ6V6KJ3VZ/episode/te/12GRXRKV6Z/