#海鳥 新着一覧
![撮影三昧](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/e4/a5e3630b35a3c88004294d9e9ed7da38.jpg)
撮影三昧
朝の体重66.7kg。朝早くから就労支援施設のマニュアル目次作成。20分で終了。朝陽を見たいと三女が早起きしてきたので一緒に朝陽を拝みました。その後カワセミを散策に行きましたが会えずに帰宅してゆ...
![おみごと!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/23/1a072aecc4a915b13c516dee128b4797.jpg)
おみごと!
荒天の港でオオセグロカモメが接近して来た。水面に平行にフワーッと来たと思ったら・・・飛...
草いきれ道中 番外編。ウトウという鳥
2024年7月。北海道の羽幌町天売島。ウトウという海鳥の観察ツアーがあるということで、羽幌...
![◆大原漁港で鳥撮り(いすみ市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/64/0efa7da4bf9ad27d490f6e166d2588e1.jpg)
◆大原漁港で鳥撮り(いすみ市)
来週、大原はだか祭りの会場となる大原漁港。今週は静かな中で、海鳥を狙うことが出来...
![「海鳥たちよ」
ポエム
・海鳥たちよ
呼んでいるかい
大空を
かけまわる
ウミネコ
海鳥たちよ
ミャーオ
ミャーオ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/00/9571eb06751d52542e39a445da50e62d.jpg)
「海鳥たちよ」 ポエム ・海鳥たちよ 呼んでいるかい 大空を かけまわる ウミネコ 海鳥たちよ ミャーオ ミャーオ
「海鳥たちよ」ポエム・海鳥たちよ呼んでいるかい大空をかけまわるウミネコ海鳥たちよミャー...
![「地球ドラマチック②」スコットランドの大自然~写真と短歌で綴る世界文化紀行](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/36/4b04236e84bb1d686c0d6b047bdf0614.jpg)
「地球ドラマチック②」スコットランドの大自然~写真と短歌で綴る世界文化紀行
「地球ドラマチック②」スコットランドの大自然~写真と短歌で綴る世界文化紀行私はNHKEテレビ...
![漁港の街](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/59/89b5fd135ee71db0c4d27f922eac6b58.jpg)
漁港の街
連日の猛暑日と雷雨で就業中より通勤での疲れがたまっている社会人2年生です昼に上司から「今日は定時に各自切り上げて終業す...
![沖ノ鳥島での一期一会(沖ノ鳥島視察会 後編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/24/bedc14bc43fc10dfd633682aea663d3b.jpg)
沖ノ鳥島での一期一会(沖ノ鳥島視察会 後編)
→中編からの続き■だいぶ沖ノ鳥島視察会 後編が遅れてしまいました(#^.^#)そんなこんなで、無事に島に帰ってくることができました☆最後は沖ノ鳥島で出逢った一期一会について書いてい...
![◆結果として大原漁港(いすみ市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/f9/23fd56ced703ebbe614327b537a1637f.jpg)
◆結果として大原漁港(いすみ市)
今日の午前中は、妻の4半期ごとの定例通院に同行、続いて定例の買い物。午後から、まだ早...
![大野原島へカンムリウミスズメに逢いに!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/58/de9027d84c6432fd02a1cd40cd4d8f85.jpg)
大野原島へカンムリウミスズメに逢いに!
YouTube更新!彼らが繁殖する大野原島は三宅島の陸から見るより遥かに大きく聳え立つ!!いつもご視聴ありがとうございます。チャンネル登録も是非よろしくおねがいします...
![干潟に行ってみた メダイチドリ、トウネンなど](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/0f/dbd0831d60f15a4e0fac81634f8e3938.jpg)
干潟に行ってみた メダイチドリ、トウネンなど
月に一度は干潟に行ってみようと思い、GW明けの5月7日に訪れました。シギやチドリ類は種類が...