「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

「平和への叫び~人は繋がっている」オリジナル作詞活動

「平和への叫び~人は繋がっている」オリジナル作詞活動

2022年 2月24日ロシアがウクライナに侵攻しました。すでに侵攻して1年が経過したことになります。マスコミは侵攻の文字も使っていますがはっきりとした侵略です。プーチンの狙いは旧共産圏諸国の再構築「ソビエト帝国主義(ファシズム国家)」です。ですから私はプーチンを絶対に許すことは出来ません。
ウクライナは民主主義の主権を持った国家、そしてゼレンスキー氏は「民主的な選挙」で選ばれた大統領です。宣戦布告なしに侵略しました。国際犯罪法に抵触する立派な犯罪行為です。この1年間で戦争の悲惨さや恐ろしさ、ロシア軍によるジェノサイドのニュースに、全世界の人々は胸を痛めていると思います。

昨年BSNHKでジョンレノンの特集を見ていましたら突然詩が舞い降りて来ました。
「反戦歌」というより「平和への叫び」のような作詞です。

こういんさんに作曲依頼しましたら快く引き受けてくださいました。こういんさんには感謝の気持ちしかありません。曲を聴いていますと1960年代ベトナム戦争が同じように激しい頃、アメリカのジョーン・バエズやPPM(ピーター・ポール&マリー)がフォークソングで反戦歌を歌っていたのを思い出します。

ではどうぞお聞きください。

板谷こういん 平和への叫び~人は繋がっている オリジナル曲(ギター弾き語り)


「平和への叫び~人は繋がっている」
作詞kencyan 作曲板谷好員 演奏こういん 唄こういん
1
空は限りなく広い
世界中がつながっている。
国境なんてないのだ
空には境(さかい)もなくて何もない
怒りも憎しみも飛んでいく
2
音楽には国境がない。
ジョンレノンが歌ったように
イマジンは素晴らしい
全世界の人と共に歌おう
大きく高らかに歌うのだ
3
スポーツに国境はない。
全ての人が交流していて
全世界が熱狂する、
汗を出して心を解放しよう。
侵攻なんて許されない
4
平和の声をあげよう
共に歌おう、大きく叫ぼう
全世界に声を届けよう
国境もなく主義もない
あるのはピース心の平和

あるのはピース心の平和
人は繋がっている、人は繋がっている
握手して、ハグしよう!!


こういんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzn-yQV1QS-3Cc24hWb3mDA


コメント一覧

knsw0805
さわさん、こんにちは。
私は全共闘世代です。ベトナム戦争がありましたし、ジョーン・バエズやPPMの世代ですから余計に反戦気分が強いのかも知れません。どんなことがあっても戦争をしてはいけないと思っています。そういった意味では日本国の非核三原則や専守防衛は固持してもらいたいと思っています。
さわやか♪
こんにちは

この歌は何度聴いても そうだなーと頷けます
はやく 世界から戦争や争いが無くなることを共に願います

「心の平和」
「人は繋がっている」 いい言葉ですね
反戦歌を私も思い出します

ありがとうございます
( ^^) _旦~~
knsw0805
@pdk11433 クロママ、ありがとうございます。
確かお酒を飲んでいたのだと思いますが、ウクライナのことを考えていたら、突然詞が舞い降りて来ました。もともと人類は国境などなかったと思います。それが徐々に民族ごとに分かれていったのですね。民族や主義、主張など動物から見たら可笑しく思うでしょう。クロちゃんは誰とでも仲良しですものね。
knsw0805
@0577_1946 いもこさん、おはようございます。
戦争は嫌だし、大嫌いです。為政者は惨いですね。
早く戦争は終わって欲しいです。
コメントありがとうございます。
pdk11433
kenさんへ
おはようございます😄
毎日のように空を見上げます。
あたり前のように〜
青い空、雲いっぱいの空
雨降りの空〜
でも、あたり前のことなのに
『空に境界が無い』事、
改めて気づいた気分でした!!
いとつ、ひとつ
うなずいてしまう歌詞です。
ありがとうございました(._.)
0577_1946
おはようございます。

心に染み入る唄(詩)でした。
特に4番の歌詞が・・・ズーンと胸に入り込み響きました。

ありがとうございます。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オリジナルな作詞活動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事