滝の迫力や神秘的な厳かさなど、滝ほど実際に行って見てみないと伝わらないものはないと思いませんか?写真や映像からだけでは伝わらない滝の美しさ、素晴らしさを実際に体験していただきたいと思い、日本中の迫力満点の滝を紹介させていただきます。また、滝の魅力は水の流れそのものだけでなく、滝壺から吹きつける風、轟音、水しぶき、虹など、五感を駆使して感じるものだと思います。
宮崎県「関之尾滝(せきのおのたき)」
口語短歌
「お雪さん悲しい伝説儚くて 滝壺に浮かぶ朱塗りの盃」

「関之尾滝」は、大淀川の支流・庄内川にある「日本の滝百選」にも選ばれた名瀑。幅40m、落差18mと迫力満点です。関之尾滝には「お雪さん」という女性にまつわる悲しい物語が伝えられています。今から約650年前、都城島津家初代領主の北郷資忠(ほんごうすけただ)が、この地を訪れ月見の宴を開いた際、その酌をしていたお雪さんは緊張のあまり酒をこぼしてしまい、そのことを恥じて朱塗りの盃を胸に抱いて滝壺に身を投げてしまいました。お雪さんの恋人であった経幸(つねゆき)は、その死を悼み、滝のそばで名を呼び続け、槍の穂先で岩盤に一句の歌を刻んだ後消息不明に。お雪さんを求める経幸の想いに応えるように、名月の晩になると朱塗りの盃が滝壺に浮かび上がる…というものです。今も滝のそばの岩肌にはその刻まれた歌を見ることができるほか、お雪さんの冥福を祈り、毎年7月の最終土曜に「お雪さんの盃流し」が開催されています。

宮城県「秋保大滝」
口語短歌
「景観の良さ抜群で屈指の 人押し寄せる紅葉名所」

秋保大滝(あきうおおたき)は、宮城県仙台市太白区秋保町にある滝です。 蔵王国定公園および県立自然公園二口峡谷の地域内を流れる名取川上流部において、落差55m、幅6mで流れ落ちます。 国の名勝に指定されており、日本の滝百選の1つにも数えられる。 諸説ありますが「日本三大名瀑」あるいは「日本三名瀑」の1つに数えられることがあります。秋保大滝は、仙台屈指の紅葉名所。例年10月下旬~11月上旬ごろが見頃で、土日祝日は大勢の見物客が押し寄せます。

岐阜県「養老の滝」
口語短歌
「古来より養老の滝詠われて その雄麗な姿は必見」

古来、文人墨客にも親しまれてきた名瀑で、日本の滝百選に選定されています。 高さ30m、幅が約4mあり、岩角を打って流れ落ちる水は清冽で、その雄麗な姿は必見です。養老の滝周辺は散策路が整備され、季節ごとに変わる景色が楽しめるほか、歴史が感じられる様々な観光名所があります。歴史を感じながら自然散策はいかがですか?

大阪府「箕面(みのお)の滝」
口語短歌
「箕面にはマイナスイオンたっぷりの 大瀧があり清々しさも」

夏には暑さを凌ぐ憩いの場所になり、秋になると美しい紅葉で山が彩られ、四季折々の自然を満喫できる観光スポットです。箕面の滝は箕面大滝ともいわれ、大阪府箕面市にある明治の森・箕面国定公園内にある滝です。日本の滝百選の一つに選定されている箕面の滝は、年間200万人以上の観光客が訪れる大阪の観光名所となりました。ウォーキングするには大変良い立地のため地元の住民からも愛されている場所です。箕面公園内には散策路があるため、箕面駅から滝まで徒歩で向かうのがオススメです。

参照
https://www.splasher.jp/info/100.html