「地球タクシー」ニューオーリンズ~写真と短歌で綴る世界文化紀行
私は「地球タクシー」の番組が好きでいつも見ています。タクシーは不思議な場所です。乗客と運転手は偶然出会い、車内という密室で人生の束の間の時を共にします。タクシードライバー…。彼らほど、その街を縦横無尽に走り回り、多種多様な人々に触れている職業はないかもしれません。番組は、世界の街を訪れ、タクシーに乗車、その「出会い」から始まる、新しい感覚の紀行・情報ドキュメントです。タクシーから見えてくる世界の街の物語です。口語短歌と写真で綴る番組紀行をして見たいと思いました。
口語短歌
「ニューオーリンズ」
「リズミカルな 調べ聴こえる ニューオーリンズ 車窓から街の 素顔発見」
タクシーは不思議な場所だ。束の間のひと時をドライバーと共に一期一会の旅。車窓から街の素顔を発見するドライブへ…2024年の秋、ジャズの都ニューオーリンズを走る。 街を走れば、いつもどこからかリズミカルな調べが聴こえてくる。路上のドラム、路地裏のトランペット…日々の生活の中に様々な調べが息づく。ラテン系やアフリカ系など様々文化が出合ってきた街は音楽、食文化、生活スタイル…、独特なハーモニーを醸し出す。賑やかなパレードに遭遇したかと思いきやそれは葬列。死と背中合わせの明るい調べを奏でる人々。その心の底にある思いとは?街の素顔に出会うドライブへ行きます。
参照
https://www.nhk.jp/p/ts/YXZNQMZVRM/list/