自然匠剪定® 小林植木の庭ブログ

自然匠剪定®の小林植木です。東京都・神奈川県の法人緑地管理・外国公館等・神社仏閣・個人邸庭園管理を行っています。

植木のお手入れなら川崎市高津区の自然匠剪定小林植木


〒213-0023 神奈川県川崎市高津区子母口244-5
info@kobayashiueki.jp

東京都内で現場の下見に来ています。

2016年01月29日 13時39分53秒 | 今日の現場
小林植木の小林敏弘です。

今日は東京都内で現場の下見に来ています。文京区にある「私立高校」では、校舎増築に伴ってサクラの移植や20mクラスのメタセコイヤの枝下ろしなどにお打ち合わせ、同じく文京区の「お寺」では、年間計画のご提案と造園施工のご提案を行いました。

これから調布市にある「曼珠苑」さんで材料の下見に行きます。


▲首都高を走行中



川崎市高津区を拠点とし、神奈川県内・東京都内で活動している造園、植木業者です。 草刈・剪定・高木の伐採等、お庭のお手入れは小林植木へ御用命下さい。 御予算に応じて、御見積いたします。お見積もりは無料です。 また、大切な木や記念樹の樹勢回復、木の治療も行っています。御相談下さい。

藁ぼっち作り

2016年01月29日 07時00分15秒 | 伝統技術
おはようございます。川崎市の小林植木の小林有加です。

昨年末の写真になりますが、毎年年末恒例の藁ぼっち作りの様子です。
お取引先に、ソテツという南国の木があり、雪や寒さによる葉の傷みや、枝折れなどから守るために職人みんなで1つ1つ手作りしております。
灯油ストーブを囲みながら、寒い中皆さん頑張ってくださっています!
私は毎年、いよいよ今年も終わりだなぁとしみじみ感じながら、豚汁とおにぎりを差し入れています。
ごちそうさまでした!美味しかったです!と皆さん笑顔で言ってくださり、鍋がいつも空っぽでこちらもとても嬉しいです。
作業中も笑い声が絶えないアットホームな雰囲気にこちらもいつも元気をもらっています!

親方から代々引き継がれている、大切な小林植木の恒例行事の様子でした。




法人企業の緑地管理から個人のお庭のお手入れまで 有限会社小林植木
http://www.kobayashiueki.jp/

庭のことならなんでもお任せ!小林植木


〒213-0023 神奈川県川崎市高津区子母口244-5
info@kobayashiueki.jp