goo blog サービス終了のお知らせ 

koburi

木の小物製作

3D家具図面

2016-12-16 | 家具製作日記

既製品にはないオーダーメイド家具を製作する時、

完成品のイメージがわかると大変良いと思うのです。

以前、試しに描いた時は二次元の図面でしたが、

今回は立体図面なので完成した時の感じが良くつかめると思います。

いかがでしょうか?

 

 

 


木屑

2013-09-05 | 家具製作日記

家具製作では、その過程で、たくさん捨てる部分が出てしまいます。

画像は自動鉋盤という、部材の厚みを決める機械を使用した際に出た木屑です。

出来れば何かに利用したいのですが・・・。

2013_0905_182127cimg1430

アメリカンブラックチェリー


スライド丁番

2013-08-27 | 家具製作日記

現在製作中のキャビネットに使うスライド丁番を選定しています。

扉製作に、これを使うのは初めてなので、いくつか取り寄せて、試しています。

2013_0827_170424cimg1426

現在、量産家具、造り付け家具のほとんどが、これですね。

ただ、色々なものがあります。工具不要で扉が取り外せるもの、扉が静かに閉まるもの、等々、他にもメーカーによって、様々な工夫がされています。

一度、キッチンキャビネット、食器棚等の扉を調べてみて下さい。

どのタイプのスライド丁番が使われていますか?

2013_0827_170314cimg1424

今回は上画像の物に決定。


家具図面の製作

2013-08-09 | 家具製作日記

初めてCADというものを使ってみました。

2013_0809_173510cimg1355_2

お客様に見て頂くための図面ですが、CADを採用するかは未定。

下の画像の木は、

今度の製作するキャビネットの

アメリカンブラックチェリーです。

2013_0809_173131cimg1349


再会

2013-05-02 | 家具製作日記

今日は、以前テーブルと椅子を納品させて頂いたお宅へお邪魔してきました。その後の不具合などは無いか、チェックさせて頂くためです。脚が取り外し可能なテーブル、今まであまり作った経験のない椅子の製作でしたが、試作を重ねて何とか完成、納品したことを思い出します。(画像は納品前です)

2013_0111_113206cimg0192


ブラックウォールナット

2013-04-22 | 家具製作日記

ブラックウォールナットの端材にオイル塗装をしたものです。

やはりこの色、人気があるのもうなずけます。

画像では伝わりにくいかもしれませんが、ただ濃いんじゃなくて、何とも言えない深みがあります。

2013_0413_102536cimg1110


椅子張り生地

2012-12-03 | 家具製作日記

注文していた椅子張り生地のサンプルが届きました。2012_1202_171915cimg5583_2

綿、麻混合のざっくりとした生地です。

もちろん、赤、オレンジなどの色の生地も選んで頂くことが出来ますよ。

2012_1202_172237cimg5586_2