紅葉が終わりに近づき
葉が散り始めると
小さな花が咲き始めた
ふたつの花が
背中合わせになって
買ってきた時の鉢の大きさが5号だったので少し大きめの7号にしました。
水捌けの良さそうな長めのスリットが入った鉢にしました。
長さ120㎝の支柱も立てました。
本当は地植えしたいのですが、
あまり日当たりが良いとは言えないので、
鉢植えで移動させながら色々試したいと思っています。
ユーカリの顔色を見ながら。
甥っこが小1から中2まで使った机が戻ってきました。
かなり雑な作りですが、頑丈に作ってあります。
小学校入学に間に合わせるために、必死で作った事を思い出しました。
仕上げのオイルは、当時幼稚園の甥っこが塗りました。
いい感じです。かなり使いこんでます。
いっぱい勉強しました。
いや、
工作好きの甥っこはいっぱい工作しました。
まだまだ使えるので、オイルを塗って
私のパソコンデスクとして活躍してもらおうと思います。