1日目は晴れてたんだけど
そこからは曇りだったり雨だったり・・・と
あまりに天気に恵まれませんでした。
有珠山SAにドッグランが出来て
真っ暗な中、遊んできました。
そしたら、函館港にもドッグラン出来てた!
元東日本フェリーの津軽海峡フェリー乗り場のとこ。
しかも、ターミナルも青函フェリーと分けてて
すっごいキレイなのが出来てた。
函館港に来るのは5年ぶりなんだけど
色々と変わってたよ。
その辺もアップして行こうかと思ってます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/ca44bbe0592f4cf034e0ff773f906518.jpg)
ターミナルの前にあるドッグラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/8b2aabbcf301f9b3ee06b52fb1ff7341.jpg)
りっぱなターミナル。
そこからは曇りだったり雨だったり・・・と
あまりに天気に恵まれませんでした。
有珠山SAにドッグランが出来て
真っ暗な中、遊んできました。
そしたら、函館港にもドッグラン出来てた!
元東日本フェリーの津軽海峡フェリー乗り場のとこ。
しかも、ターミナルも青函フェリーと分けてて
すっごいキレイなのが出来てた。
函館港に来るのは5年ぶりなんだけど
色々と変わってたよ。
その辺もアップして行こうかと思ってます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/ca44bbe0592f4cf034e0ff773f906518.jpg)
ターミナルの前にあるドッグラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/8b2aabbcf301f9b3ee06b52fb1ff7341.jpg)
りっぱなターミナル。
ドックランを楽しんでるお尻が可愛い
温泉
写真のアップ楽しみです
すごくキレイで
フェリー乗り場がこんなにキレイになるなんて
思ってなくて・・・。
逆に青函フェリーの方は、閑散としてました。
また写真をアップしたので
遊びに来てください^^